
学生でも足を運びやすいリーズナブルなお店から、芸能人御用達の高級店まで。「焼肉チェーン」と一口に言っても様々だ。では、その中で最も人気の高いチェーン店とは、いったいどこか?
スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」はこのほど、全国の10~60代の男女を対象に、一番好きな焼肉のチェーン店と、その焼肉チェーン店を好きな理由について調査し、その結果を発表した。
人気の焼肉チェーン店は?全国6つのエリアで「焼肉きんぐ」が1位
普段、焼肉のチェーン店に行くかを聞いた。また、行く人には代表的な焼肉のチェーン店の中で一番好きなお店を聞いた。
全体では「焼肉のチェーン店には行かない」という人の割合が2割台後半となった。
一番好きな焼肉のチェーン店の全国1位は、約2割で「焼肉きんぐ」となった。特に10代男女で人気が高く、3割前後と他の年代より高い結果となった。
エリア別にみると、全国1位の「焼肉きんぐ」は8エリアのうち、6エリアで1位となった。残る北海道と近畿では、全国2位の「牛角」、「ワンカルビ」がそれぞれ1位になった。
また、中部では「あみやき亭」が2位、四国では割合は高くないものの「カルビ屋 大福」が2位にランクインと地域による違いも見られた。
一方、北海道では「この中にはない」と回答した人が3割強と他のエリアより高めとなった。
一番好きな焼肉のチェーン店TOP3を好きな理由は?
一番好きな焼肉のチェーン店TOP3について、それぞれ好きな理由を聞いた。
全体1位の「焼肉きんぐ」を好きな理由は、「食べ放題の内容がいい」が4割台後半で1位となった。
2位は「サイドメニューが充実」で2割台後半と高めの割合だ。また、ランキング外ではあるものの「注文方法が便利」も2割強と高くなった。そのほか、「デザートメニューが充実」「子ども連れでも利用しやすい」も、ほかのチェーン店と比べて高めの割合となった。
全体2位の「牛角」を好きな理由の1位は「肉がおいしい」で、3割弱となった。2位以降は「食べ放題の内容がいい」「コストパフォーマンスがいい」が2割強で続いた。
全体3位の「叙々苑」を好きな理由の1位は、7割台半ばの圧倒的な高さで「肉がおいしい」となった。2位は3割強で「お店の雰囲気や内装がいい」、3位以降は「接客がいい」「個室や座敷がある」「タレがおいしい」が2割台で続いた。
そのほかにも、近畿で1位、九州・沖縄で3位の「ワンカルビ」は、「食べ放題の内容がいい」「肉がおいしい」「肉の種類が充実」「デザートメニューが充実」といった項目が高めとなった。
また、中部で2位の「あみやき亭」は、「値段が安い」「タレがおいしい」が高めの割合となった。
一番好きな焼肉チェーン店の全国1位は「焼肉きんぐ」で、特に10代での支持が高くなっていた。一方、エリア別では「ワンカルビ」「あみやき亭」が上位に入るなど、地域差もみられた。
<調査概要>
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~69歳の男女
実施時期:2025年2月5日~2025年2月7日
有効回収数:5255サンプル
※性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック
※表/グラフ中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合がある
出典元:リサーチノート
構成/こじへい