小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ガソリン、高すぎ! 今こそ注目したい「250ccトラッカー」の魅力

2025.04.04

空冷短気筒は故障知らず!

筆者はこのグラトラBBを入手したのは5年前、レッドバロンで15万円で購入した。

購入当時の走行距離は3万3,000kmで、しかも前のオーナーが長年放置していたそうであちこちに錆が浮いていた。それから今ではメーターは5万3,000kmになったが、大きなオーバーホールは定期点検の他、バッテリーとブレーキパッド、タイヤの交換くらいである。深刻なトラブルは一度も起きていない。

昨今の燃料事情も加味すると、今すぐ四輪車を売って250ccトラッカーを買うべきだ……とはさすがに言えない。が、「四輪車よりも小さく軽い足」を用意しておくのはこれからも続くであろうインフレ時代を生き抜く上で重要な決断になるのではないか。

ライフスタイルの模索=自分自身の成長

現在の物価上昇は、極めて複雑な国際情勢がそれを形作っていると言ってもいいだろう。したがって、ある一人を指差して「この人物が悪い」と叫ぶことはできない。

我々一般人にできるのは、面倒くさがらずに選挙に行くことと時代に合わせたライフスタイルを模索し続けることである。

その結果、自分の所持する免許の種類が増えたとしたら、それは自分自身が成長したということではないか。上述したように、グラトラBBを始めとした250ccトラッカーは自動車学校を卒業したばかりの人でも比較的簡単に扱える車種だ。

それは、初めてバイクに触れる人に様々な新体験と新発見を与えてくれる乗り物でもある。

文/澤田真一

バイクのハンドルに設置して3年も野ざらしにしたカシオの80年代ウォッチ「カリキュレーター」が想像以上にタフだった

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(以下BTTF)は世界的名作である。 この映画が封切られた頃、日系メーカーは絶頂期を迎えていた。自動車、家電製品、時計、オ...

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年4月16日(水) 発売

DIME最新号は、「名探偵コナン 熱狂の舞台裏」。長野県警全面協力!劇場版最新作の舞台の新聖地とは?長野県警トリオ〟をあしらったトリプルジッパーバッグの付録付!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。