小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

カメラ好き必見!「CP+2025」で話題をさらった驚きのカメラやレンズをおさらい

2025.03.26

高速連写向きの被写体を揃えたSONY

SONYは新発売のフルサイズEマウントレンズの「FE 400-800mm F6.3-8 G OSS」と超広角の短焦点「FE 16mm F1.8 G」の専用コーナーを設置。また「α9 III」の連写機能を体験するために剣道やテコンドーの模擬戦がおこなわれた。グローバルシャッターによる全速フラッシュ同調撮影体験も人気だった。実際に1/20000secでフラッシュがシンクロする。これがどんな時に必要になるか分からないが純正のクリップオンストロボで実現したのはすごい技術である。

静止画から動画まで、SONYの交換レンズ群も充実している

テコンドーの激しい動きを「α9 III」で連写

秒120コマの超高速連写を使えば剣道の面技の瞬間も捉えられるはず

富士フイルムは「instax WIDE Evo」推し

「愛おしさという哲学」という抽象的なキーワードの富士フイルムの被写体はダンサー。優雅な動きから、連写性能ではなく愛おしさを感じて欲しいということなのだろうか。盛り上がっていたのは発売されたばかりの「instax WIDE Evo」で好みのレンズエフェクトで撮影してプリントアウトをお持ち帰りできた。また、プロゴルファー竹田麗央選手とのコラボモデルも展示され女性にも人気を博していた。

「X-H2S」を使ってダンスを撮影、1/180000secが使える

色とりどりのモデルが並ぶ、チェキシリーズは海外でも人気だ

16mmレンズを搭載した広角のチェキ「instax WIDE Evo」

撮影した画像がWIDEフォーマットのチェキプリントで出てくるのを体験できた

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年3月14日(金) 発売

DIME最新号は、「人間ドッグの新常識」。医師が本音で語る、受けるべき検査・いらない検査とは? 鈴鹿央士ほか豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。