業界トップクラスの定格電力2200Wが自慢
BLUETTI『BLUETTI Elite 200 V2 大容量ポータブル電源』14万9800円
●容量:2073.6Wh ●定格出力:2200W ●充電速度:ACアダプター 約47分、ソーラーパネル 最速2.4時間 ●ポート:AC×4、USB-A×2、USB-C×2、シガーソケット×1 ●保証:最大5年
最大で9台ものデバイスに同時に電力を供給。高度なバッテリー管理システムがデバイスのパフォーマンスをリアルタイムで監視し、安全な電化製品の使用を促す。17年という驚きの長寿命・高耐久性も自慢。
クルマ用に匹敵するバッテリーセルと堅牢な安全システムを搭載。
【充電速度】★★★★★ 【デザイン性】★★★★★ 【ポート数】★★★★★
YAIDA’S EYE「アプリの使い勝手も良好。バッテリーの回収サービスがない点だけデメリットかな」
信頼性の高い半固体リン酸鉄電池を採用
Dabbsson『Dabbsson DBS1000 Pro ポータブル電源』15万4600円
●容量:1024Wh ●定格出力:2000W ●充電速度:ACアダプター 約47分、ソーラーパネル 最速47時間 ●ポート:AC×4、USB-A×3、USB-C×3、シガーソケット×1 ●保証:最大5年
燃焼や爆発のリスクを抑える「半固体電池」を採用することで、4500回以上の充放電サイクル実現。さらに充電しながら出力もできる「パススルー機能」も搭載し、突然の停電にも対応する。バッテリーの無料回収サービスも提供。
液漏れによる発火、発煙の心配がない半個体電池を使用しており安全性が抜群。
【充電速度】★★★★★ 【デザイン性】★★★★★ 【ポート数】★★★★★
YAIDA’S EYE「高強度航空アルミ合金を使った筐体は、高い耐衝撃性能があり災害にも強いですね」
失敗しないポータブルバッテリーの選び方
緊急時に使いたい家電の消費電力で知る
〝ちょうどいい〟ポータブルバッテリーとは?
W(ワット)で表わされる消費電力を計算することで、何をどれくらいの時間使えるかが把握できる。Wが1秒間の消費電力量を表わすのに対して、Whは1時間でどれだけの電力を消費するのかを示している。例えば50Wの扇風機を2時間使うと100Whとなり、200Whのバッテリーなら2回分使えることになる。また一度に電力を供給する定格出力も重要な要素。定格出力が小さいポータブル電源では、例えば電子レンジなどの消費電力が大きい家電は動かせないので定格出力もチェックしよう。今回、目安になる家電の消費電力を下に示した。家族構成などを考えて、災害時に何を優先するかを考えて緊急時に備えたい。
取材・文/今 雄飛 イラスト/川崎敏郎 写真提供(一部)/Kizuqi 編集/寺田剛治
※本記事内に記載されている商品の価格は2025年2月28日時点のもので変更になる場合があります。ご了承ください。