
商業施設の中や街中、駅ナカなど、様々な場所で目にするガチャガチャ。通りすがりにふと気になるカプセルトイを見つけて、思わず手持ちの小銭で回した経験がある人は多いのではないだろうか?
ハピネットはこのほど、全国の15歳未満の子どもから60歳以上の大人までの男女770名を対象に「カプセルトイの需要動向」に関する調査を実施し、その結果を発表した。
大人になってからカプセルトイを購入したことがある人の割合は35.0%
全国の20歳以上の男女(4,405名)にカプセルトイの購入経験を聞いたところ、大人になってからカプセルトイを購入している人の割合は35.0%となり、昨年の調査結果(35.6%)からはほぼ横ばいとなった。
性年代別にみると、「20代女性(52.5%)」「30代女性(51.2%)」と20~30代女性の2人に1人以上が大人になってからカプセルトイを購入したことがあるという結果となった。さらに、すべての年代で男性よりも女性の方が大人になってからカプセルトイを購入している人の割合が高いことが明らかになった。
また、全国の19歳以下の男女(2,051名)にもカプセルトイの購入経験を聞いたところ、カプセルトイを購入したことがある人の割合は68.7%となった。性別で比較すると男性(62.1%)に対し、女性(74.8%)のほうがカプセルトイの購入経験がある人の割合が高いことがわかった。
※【質問2】以降は【質問1】で20歳以上の「大人になってからカプセルトイを購入している人(559名)」と19歳以下の「カプセルトイを購入したことがある人(211名)」の計770名に調査を実施した。
2人に1人がカプセルトイ専門店の利用経験あり、20~30代男女における認知度は90%超え
カプセルトイ専門店の利用経験を調査したところ、全体(770名)の54.2%の人が「カプセルトイ専門店を利用したことがある」と回答した。中でも20~30代女性でカプセルトイ専門店を利用したことがある人の割合が、昨年の調査と比較して、それぞれ69.6%から78.6%、50.0%から67.3%と大きく増加した。
また、「利用したことは無いが、知っている(28.3%)」と合わせると全体の80%以上の人が、特に20~30代男女では90%以上の人がカプセルトイ専門店を知っているという結果になった。
商品の購入意思を持ってカプセルトイ専門店に来店する人は65%以上
【質問2】で「カプセルトイ専門店を利用したことがある」と回答した人(417名)のうち、「欲しい商品が決まっている(36.7%)」「欲しい商品は決まっていないが何かを購入するつもり(29.0%)」と65%以上の人が商品の購入意思を持ってカプセルトイ専門店に来店していることが判明した。特に20代男性の64.3%、20代女性の68.2%の人は、「欲しい商品が決まっている」状態、いわゆる目的買いのために、カプセルトイ専門店を訪れていることがわかった。