
『小学館 はじめての国語辞典』に、子供の名前と紹介文(語釈)を収録語として加えることができるのが本商品『きみ辞書(きみの名前がひける国語辞典)』だ。世界に1冊だけの個人向け制作となるこの辞典は小学館の辞書編集部と大日本印刷が10 年かけて共同開発した仕組みを用いて印刷・製本を行う。
[小学館] きみ辞書 きみの名前がひける国語辞典(3月)
10色から選ぶことができるので、子供の好きな色やランドセルに合わせて選ぶのもいい
子供の名前と誕生日、そして語釈として全角 40 文字までの紹介文が掲載可能で、名前の由来、好きな遊びや食べ物、将来の夢など、購入者が自由に作成。これをプロの辞書編集者と辞書校閲者が編集・校正して、辞書の項目の中に自然な形で挿入する。保存性を高める堅牢なハードカバー仕様。
「きみの名前」として加えられる子供の名前と紹介文は、合わせてだいたい 3 行になる。この国語辞典にある他の項目と同じように、自然なレイアウトと文章で挿入される。
「グッドデザイン賞ベスト 100」受賞を記念して、この賞のロゴが入った木箱に入れて、お届けする。
辞書編集部特製の特別ふろく「つくってみようきみの辞書ノート」(A6サイズ・64P)が付属する。
2023 年度のグッドデザイン賞ベスト 100 に選出されました
[小学館]
きみ辞書 きみの名前がひける国語辞典(3月)18,000円
セット内容は、国語辞典、木箱、特別付録ノート『作ってみよう!きみの辞書』(A6サイズ・64P)
国語辞典サイズ:A5判
※ラッピング熨斗不可
文/DIME編集部