小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

iPhoneにパスワードを自動保存できる超便利な「パスワードアプリ」の使い方

2025.05.03

iPhoneではパスワードを自動で保存できる。「iCloud キーチェーン」として知られていた機能が、iOS 18では「パスワードアプリ」に刷新された。新旧のパスワード管理方法の違いを解説する。

iPhoneには、Webサイトやアプリにログインする際の「ユーザー名」「パスワード」を自動で保存・管理できる機能がある。自分でパスワードを覚えておかなくて良い上に、安全性の高い強力なパスワードを自動で作成し、暗号化して保存できるため、セキュリティ面でも安全だ。

従来は「iCloud キーチェーン」と呼ばれていた同機能だが、iOS 18以降は「パスワードアプリ」としてさらに進化している。

iPhoneユーザーはぜひ活用したい機能なので、自動保存の設定方法や保存したパスワードの確認方法、誤って保存したパスワードの変更(編集)や削除のやり方を押さえておこう。

iPhoneでWebサイトやアプリのパスワードを保存するには

iPhoneには、複数のWebサイトやアプリで使用するユーザー名・パスワードを保存し、ログインを簡略化できる機能がある。

まずはパスワードの設定が有効になっているかの確認方法と、パスワードの保存方法から見てみよう。

■iPhoneのパスワード保存・管理機能をオンにする方法(iOS 18以降)

iPhoneのパスワード管理機能は、iOS 18を境に大きく刷新されている。具体的には「iCloud キーチェーン」として提供されていた機能が「パスワードアプリ」になり、パスワードはもちろん、パスキーや確認コード、Wi-Fiのログイン情報などまとめて管理できるようになっている。

iOS 18にアップデート済みであれば、以下の方法でパスワード保存の設定を確認し、オフになっていればオンに変更しよう。

1. iPhoneの「設定」を開き、ユーザー名(Apple Account)をタップする

2. ユーザー名(Apple Account)で「iCloud」をタップする

3.「パスワードとキーチェーン」がオフになっている場合は、「パスワードとキーチェーン」をオンにする」がトップに表示されるので画面をタップするか、メニュー画面の「パスワード」をタップする

4.メニュー画面から「パスワード」を選択した場合は、「iCloudパスワードとキーチェーン」の画面が開くので、「このiPhoneを同期」をオンにする

■iPhoneのパスワードアプリにパスワードを保存する手順(iOS 18以降)

パスワードの設定がオンになっていれば、Webサイトやアプリで新しくアカウントを新規登録する際、自動でパスワードを作成し、パスワードアプリに保存できるようになる。具体的なパスワードの作成・保存手順は以下の通りだ。

1.新規登録するWebサイトやアプリに必要事項(ユーザー名、メールアドレスなど)を入力していく

2. 「iCloudパスワードとキーチェーン」が有効であれば、パスワードの設定箇所で強力なパスワードが自動で作成されるので、指示にしたがって登録手続きを完了する

ちなみに、作成・保存したパスワードは後述する「パスワードアプリ」で変更(編集)・削除が可能だ。

■iPhoneでパスワードが保存されない場合の対処法(iOS 18以降)

「iCloudパスワードとキーチェーン」がオンになっていてもパスワードが保存されない場合は、以下の方法を試してみよう。

iPhoneでパスワードが保存されない場合の対処法1:サービス停止中でないかを確認

Appleの「システム状況」ページで、システムに問題が起きていないかを確認しよう。

iPhoneでパスワードが保存されない場合の対処法2:プライベートブラウズでないかを確認

プライベートブラウズウインドウでWebサイトを閲覧していると、Safariではアカウント名とパスワードが保存されない。ブラウザのトップ画面に戻ってプライベートウインドウでないかを確認しよう。

iPhoneに保存したパスワードを確認・変更・削除するには

iPhoneに保存したパスワードは、iOS 18以降、パスワードアプリで一元管理できるようになっている。パスワード確認の方法と削除方法について解説する。

■iPhoneに保存したパスワードを確認・変更(編集)する方法(iOS 18以降)

iOS 18にアップデートすると、「パスワードアプリ」がインストールされる。iPhoneのホーム画面に「パスワードアプリ」のアイコンが作成されているはずだ。iOS 18以降、パスワードの管理はこのサプリで行うことができる。

1.iPhoneのホーム画面で「パスワードアプリ」をタップする

2.メニュー画面から「すべて」を選択する

3.検索ボックスでパスワードを確認したいWebサイトやアプリの名称を入力する。もしくは右サイドの文字列から名称を選択する

4.右上の「編集」ボタンをタップする

5.変更したい場合は、「パスワードを変更」をタップし、編集後に右上の「保存」ボタンをタップする

■iPhoneに保存したパスワードを削除する方法(iOS 18以降)

不要になったパスワードの削除も、同じく「パスワードアプリ」から可能だ。

1.~4.までは、上記の「パスワードの確認・変更(編集)」の手順と変わらない。

5. パスワードの編集画面で、ページ下部の「削除」ボタンをタップする

6.「パスワードを削除」ボタンをタップする

パスワードを削除しても、すぐにはデータが消えず、パスワードアプリの「最近削除された項目」に30日間は保存されるので誤って削除してしまった場合も復元可能だ。「最近削除された項目」には、パスワードアプリのメニュー画面「削除済み」からアクセスできる。

「パスワードアプリ」の搭載により、iPhoneのパスワード管理は以前よりも大幅に利便性がアップした。まだアップデートしていない人は、最新iOSへのアップデートをしてみてはいかがだろう。

※情報は万全を期していますが、正確性を保証するものではありません。

文/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年4月16日(水) 発売

DIME最新号は、「名探偵コナン 熱狂の舞台裏」。長野県警全面協力!劇場版最新作の舞台の新聖地とは?長野県警トリオ〟をあしらったトリプルジッパーバッグの付録付!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。