小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

JBLのワイヤレスイヤホン「TUNE」シリーズにNCやマイクの性能を強化した最新モデルが登場!

2025.03.04

ハーマンインターナショナルは、「JBL」ブランドから、独自のショートスティックデザインを採用した完全ワイヤレスイヤホン「JBL Tune Beam 2」を発売した。

前モデルよりも2mm短くなった独自のショートスティックデザインを採用!

「JBL Tune Beam 2」は、「GRAB&GO(求めやすい価格でカジュアルにすぐ使える)」をコンセプトとする、「TUNE」シリーズの新しい完全ワイヤレスイヤホン。前モデルよりも2mm短くなったJBL独自開発のショートスティック型デザインを採用し、より快適な装着感と遮音性を実現する。

また、ノイズキャンセリングは、ハイブリッドノイズキャンセリングへと進化し、前モデルと比較して、特に低域を中心に最大約20dBの騒音低減を実現。さらに、前モデル同様、2つの外音取り込み機能も搭載する。

加えて、通話用マイクは、前モデルの計4個から6個に増加しているうえ、環境ノイズキャンセルとエコー抑制アルゴリズムにより、ノイズや歪みのないクリアな音質を実現。しかも、本モデル初搭載となる通話設定では、通話時の自分の声色と相手の声色を変更することで自身の声を伝えやすく、且つ相手の声を聴き取りやすくすることが可能だ。

このほか、2台のデバイスに同時接続できるマルチポイント機能や大切な耳を守るボリュームリミッター機能を搭載し、シチュエーションに合わせて臨場感のあるサウンドを楽しめる空間サウンドや自分仕様にパーソナライズされたオーディオ体験を楽しめるPersoni-Fi 3.0もサポートする。

■製品概要

製品名:JBL Tune Beam 2(チューンビーム2)
タイプ:ハイブリッドノイズキャンセリング機能搭載完全ワイヤレスイヤホン
カラー:全3色(ブラック、ホワイト、ターコイズ)
接続:Bluetooth 5.3 (LEオーディオ、LC3コーデック対応予定)
対応プロファイル:A2DP V1.4, AVRCP V1.6.2, HFP V1.8
ユニット:10mm径ダイナミックドライバー
周波数特性:20Hz~20kHz
対応コーデック:SBC、AAC(LC3対応予定)
防水規格:IP54(イヤホン本体のみ、充電ケースは非対応)
重量:イヤホン本体各約5.2g、充電ケース約42g
連続使用時間:ANCオフ時 イヤホン本体約12時間+充電ケース使用約36時間=約48時間/ANCオン時 イヤホン本体約10時間+充電ケース使用約30時間=約40時間
付属品:USB-A→Cケーブル、イヤーチップ×3サイズ(Mサイズ装着済)
発売日:2025年2月27日
価格:オープン価格(JBLオンラインストアでの販売価格は13,420円)

製品情報
https://jp.jbl.com/TUNE-BEAM-2.html

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年3月14日(金) 発売

DIME最新号は、「人間ドッグの新常識」。医師が本音で語る、受けるべき検査・いらない検査とは? 鈴鹿央士ほか豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。