
平日9:00〜15:30までの取引時間は仕事である株式投資に没頭し、夕方以降、休日は、メディア出演や講演依頼など、多岐にわたる仕事をこなす。「頭の中は株100%」と話すテスタさんの多忙すぎる24時間に密着した。
株ができるのが幸せ。頭の中は株100%!
取引時間が終わっても、テレビや雑誌、YouTubeの撮影・取材、講演のミーティングなど、多忙な日々を過ごす。テスタさんは株以外、何に興味があるのか?
「すべて『株式投資』から派生しているので、頭の中は『株100%』ですね。ちょっと休憩するのも『株で勝つため』であって、すべて株に繋がっています」
もともと「株だけで生活するのが夢」だったというテスタさん。
「多少負けたりしても、株で生活できる夢が叶っている今は、もうずっと幸せな状態。それだけで99%以上が満たされているから、食事とか旅行とか、株以外の欲は小さくなってしまうんですよね」
そんなテスタさんが最近気になっているのが「健康」だという。
「年齢が上がるにつれ健康リスクは高まるので、半年に1度、人間ドックを受けています。メディア出演や講演依頼をたくさんいただき忙しいですが、株式投資が身近になっていくのは嬉しいですね」
株投資啓蒙のため、粉骨砕身するテスタさんなのであった。
WEEKDAY|株式投資後、夜まで大忙しの1日
9:00から15:30までは株式投資の時間。夕方から入浴→食事を済ませ、この時間からテレビやラジオ、YouTube番組の撮影・収録、雑誌の取材、講演のミーティングなど、外部との仕事に出かける。帰宅は24:00を超えることも。
08:20 起床【ROUTINE】
深夜2時頃に寝て、朝は8:20に目覚ましが鳴る。睡眠時間は6~7時間程度。ゆっくりできる日は8:40まで二度寝することも…… 。
08:50 カフェオレ『BOSS』を持って仕事場へ【ROUTINE】
仕事場であるトレードルームに行く前には、冷蔵庫から必ずお気に入りのカフェオレを取り出す。冷蔵庫はドリンクでビッシリ!
冷蔵庫の中はほぼドリンク!
09:00 トレード開始【ROUTINE】
1秒後には何が起きるかわからないのが相場の世界。チャンスやピンチがあれば瞬時に対応できるよう、常にモニターを見続ける。
11:30 昼休み【ROUTINE】
株式市場は11:30~12:30までが昼休み。お腹がいっぱいになると集中力が切れるので、昼ご飯は食べず、頭と体を休める時間に。
15:30 取引終了。振り返り【ROUTINE】
後場の取引が終わると、1時間程度、その日の相場の振り返りや、「監視銘柄」の入れ替えなどを行なって、明日への準備に充てる。
19:00 パーソナルトレーニング [週イチ]
週に1回、パーソナルトレーナーを自宅に招きトレーニングに励む。ベンチプレスは最大90kgを上げる。意外にも着やせするタイプ!?
ベンチプレスにドハマり中