小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

Pixelityが「新世紀エヴァンゲリオン」のXRゲーム3部作を開発、2026年に第1作を公開へ

2025.02.27

VRとMR、XRゲーム専門の開発会社であるPixelity Inc.は2025年2月21日、『新世紀エヴァンゲリオン』XRゲームの開発決定を発表した。『新世紀エヴァンゲリオン』のゲーム化ライセンスに関して株式会社カラーと契約を交わして企画・開発を行なうものだ。

XR特有の没入感を活かしたダイナミックなゲーム体験を提供

『新世紀エヴァンゲリオン』全26話をベースとした3部作でのリリースを予定しており、第1作は2026年の公開を目指して現在制作が進められているという。

プレイヤーは本作で登場するオリジナルキャラクターの視点で『新世紀エヴァンゲリオン』にて展開された時間軸に沿って、XR特有の完璧な没入感を活かした多様なミッションをクリアしながら、臨場感あふれる戦闘コンテンツを楽しむことができる。

さらに、エヴァの世界に登場するキャラクターとのインタラクションや協力プレイ要素も充実。同社では「アクションアドベンチャーならではのダイナミックなゲーム体験をお届けします」とコメントしている。

■『新世紀エヴァンゲリオン』とは

『新世紀エヴァンゲリオン』は、庵野秀明氏が原作・監督を務め、1995年より放送されたTVアニメ全26話と、1997年から公開された劇場版作品。放送当時から30年色褪せることなく、多くのファンを生み出している伝説のメガヒット作だ。

西暦2015年。第3新東京市に、様々な特殊能力を持つ”使徒”が襲来した。主人公・碇シンジは人類が”使徒”に対抗する唯一の手段である人型決戦兵器エヴァンゲリオンの操縦者に抜擢されてしまう。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして”使徒”の正体とは?少年たちと人類の運命は?

1990年代の日本における第3次アニメブームのきっかけとなり、その影響は社会現象とも評されている。また音楽・映像ソフトにおいても、それまでにない売り上げ記録を達成。多数の後継アニメに影響を与えるなど、メディアミックスの新たな展開を切り開いたとも言われている。

(C)Pixelity Inc.
(C)カラー/Project Eva.

関連情報
https://pixelityinc.com/

構成/清水眞希

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年3月14日(金) 発売

DIME最新号は、「人間ドッグの新常識」。医師が本音で語る、受けるべき検査・いらない検査とは? 鈴鹿央士ほか豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。