小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

サウナー必浴!京都で密かに人気の〝隠れサウナ〟ができちゃう餃子店に潜入

2025.03.02

サウナのあとは餃子でさらにととのう!?

体がホットにととのってしまい、コートもセーターも着ずにお店へ。サウナの鍵を店の人に手渡して、そのまま座敷のこあがりへ。靴を脱いで寛げるのも、旅館みたいな感覚でいいですね~。リラックスできます。

まわりは若い世代のカップルと女子グループばかり。ホットな赤ら顔をしたオヤジふたりへ注がれる視線は冷たい。でもちょうどクールダウンでいいもんね・・・・・・。

ちょっと引け目を感じながらも、まずは瓶ビールお願いします! 

インディ「かんぱ~い」

A野「いやあ、ととのいましたね~」

インディ「さあ、このあとは餃子でさらにととのいましょう。この店の餃子は美味いだけでなく洒落てるんですよ。フレンチとディープがあります」

A野「どう違うんですか?」

インディ「フレンチはニンニクなし、ディープはニンニクあり」

A野「お皿に唇のマークがありますね。あ、そっか、キッスってこと?」

インディ「どうなんでしょうね(笑)」

そんなオヤジ話に花が咲きながら、ビールとおつまみが進みます。

『夷川餃子なかじま 団栗店』の奥にあるこあがりで乾杯&クールダウン。

名物の「ぎょうざ ディープ」などを注文。これが軽やかで美味い!

「ぎょうざ」(5個、400円)のほかにも、牛肉のポテトサラダ「ニクポテ」(490円)や低温調理した鶏肉「なかじまのニトリ(お値段以上)」(700円)など一品も充実。

しばらくすると、「ぎょうざ湯」の次枠を利用される方々が奥へと入っていきます。どうやら外国人観光客みたい。

3本目のビールが開いたころ、

A野「若い子たちが箸袋で写真撮ってますよ」

インディ「え? あ、ほんどだ。箸袋の裏面が有名人の目の写真になってる」

A野「ねえねえ、お姉さんがた、この箸袋知ってる?」

隣の席の女子たちは「知ってまーす」と答えてくれて、箸袋を目に当てて撮影大会に。

まわりのみなさんも「ぎょうざ湯」のことは知っているそうですが、まだ入ったことはないとか。入ってくださいね!

この箸袋の裏面に仕掛けが。

いい大人もはしゃいでしまいます。

ととのったオヤジたちは、美味しい餃子とビールですっかりハイになってしまいました。サウナ80分、餃子&ビールほか70分、合計150分=2時間半。時間は夜7時半。

店を出ると、まだまだ人通りも多く賑わっています。そう、ここは祇園。飲める店はまだまだ他にもあります。ととのってるから、まだまだハシゴできちゃいます。「ぎょうざ湯」からの祇園の夜は更けてゆくのでありました。

●ぎょうざ湯

京都市東山区団栗通大和大路西入六軒町206-1
075-533-4126
入浴料:2名まで7700円、3名から追加料金1650円。要予約。
https://www.nakajimagyoza.com/gyozayu
※『夷川餃子なかじま 団栗店』の営業時間は、11:30~14:00(LO13:30)、17:00~22:00(LO21:30)。
※『夷川餃子なかじま 本店』には「ぎょうざ湯2」も併設されています。
https://ebisugawa-sauna.com/

取材・文/インディ藤田

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年3月14日(金) 発売

DIME最新号は、「人間ドッグの新常識」。医師が本音で語る、受けるべき検査・いらない検査とは? 鈴鹿央士ほか豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。