
ビーサイズは、子ども見守りGPS「BoTトーク」の新モデルとして「BoTトーク(シリーズ第5世代)あんしんディスプレイ搭載モデル」を発売した。
送受信したトークの時間も表示されるから、誤解やミスコミュニケーションも防げる!
「BoTトーク」は、AIが移動履歴や音声メッセージから家族の行動習慣ややりとりを学習し、各家庭それぞれにパーソナライズされた見守りを実現する、子ども見守りGPS。
手のひらサイズのデバイスを持ち歩くだけで、位置情報を保護者に知らせする見守り機能に加え、BoTトークと保護者のスマートフォン間で音声メッセージの送受信を無制限に行なうことができるので、トラブルの際のSOSはもちろん、日常の連絡も家族間で取り合えるコミュニケーションツールとしても活躍する。
また、音声認識・音声合成が可能な「音声AI」機能が搭載されているため、子どもの声(トーク)を音声AIが書き起こし、保護者が入力したテキストを音声AIが代読することが可能。これにより、電車内や静かなオフィスなど、音声を再生・録音しづらい環境でも親子でトークを送りあうことができる。
そんな「BoTトーク」に、「あんしんディスプレイ」を搭載した最新モデルが登場。「あんしんディスプレイ」には、時計やバッテリー残量が表示されるので、子どもが時間に沿って行動できるようになったり、自分で充電を行なったりと、「自分のものは自分で管理する」習慣を促すことで自立をサポートする。
さらに、音声メッセージ「トーク」がいつ届いたかがわかるように時刻も表示されるので、誤解やミスコミュニケーションを防ぐことが可能。子どもが安心して使用できるよう、送信者(保護者)の顔写真を設定することもできる。
このほか、画面ミュートが可能なのも嬉しいポイントで、これにより、学校の規則やライフスタイルに合わせて利用することが可能だ。
■価格
端末価格:5,280円
月額使用料:GPSプラン 528円/GPS &トークプラン 748円
■製品仕様
製品名:BoTトーク
モデル名:BoTトーク(シリーズ第5世代)あんしんディスプレイ搭載モデル
寸法:幅50×高さ50×厚み21mm
重量:60g
充電頻度:【GPSプラン】バッテリー優先モード 目安 1カ月強(約3分間隔で現在地を更新)/頻度優先モード 目安3週間(1~2分間隔で現在地を更新)
【GPS&トークプラン】バッテリー優先モード 目安3週間(約3分間隔で現在地を更新)/頻度優先モード 目安2週間(1~2分間隔で現在地を更新)
充電時間:3~4時間
通信方式:LTE-M
位置特定:GPS、みちびき(QZSS)、BeiDou、Galileo、SBAS/アシストGPS(A-GPS)/クラウド測位(WiFi・携帯基地局等の電波によって測位)/モーションAI
防水機能:生活防水・防塵・耐衝撃
製造国:日本
製品情報
https://www.bsize.com/bot/talk
構成/立原尚子