
コロナ禍の反動からか。近頃、日本各地の人気観光スポットに観光客が殺到し、それによる様々な悪影響が生じる現象「オーバーツーリズム」が懸念されている。
こうした中、定番化していない「穴場の国内旅行先」というと、いったいどこになるのだろうか?
Hotels.comはこのほど、2025年おすすめの穴場の国内旅行先ランキングを発表した。
2025年おすすめ穴場の国内旅行先
Hotels.comでは、2024年人気上昇国内旅行先ランキングで11~15位に入ったエリア※1を2025年おすすめの穴場の国内旅行先ランキングとして発表した。人気が上昇中ながらも、人気上昇国内旅行先ランキング上位10位のエリアほどは定番化していない、魅力あふれる隠れた穴場として今年おすすめのエリアだ。
1位は縁結びの神様として有名な出雲大社がある「出雲」。由緒ある神社仏閣が多くあるが、訪日外国人数は他都道府県と比較して多くないため、混雑を回避したい方にもおすすめだ。2位は「佐渡島の金山」が2024年7月に世界文化遺産に登録されたことで盛り上がりを見せる「新潟」。3位は2025年にアリーナやライブハウスが相次ぎ開業予定の「名古屋」。今年は推し活の旅行先となる可能性が高まる注目エリアだ。
4位は関西にある「神戸」。2024年以降、大阪と神戸間の水上アクセスがますます充実しており、混雑の中心を避けつつ楽しむのにおすすめのエリアだ。5位は2025年に世界文化遺産登録10周年を迎える「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成エリアの1つである「長崎」。西洋文化の窓口で歴史的な建造物が多く残っており、異国情緒あふれる雰囲気も味わえておすすめだ。
おすすめの穴場の国内旅行先の宿泊施設3選
おすすめの穴場の国内旅行先ランキングで上位5位のエリアから3つの宿泊施設を紹介する。
■ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋(名古屋)
2024年2月に開業したホテル。「旅する、チュウブ。」をコンセプトとして、美濃和紙や有松絞りなど伝統技術、中部産の木や石などを使用し一貫して中部を表現。壁画のような左官壁と木曽ヒノキで設えた天井意匠のティーラウンジで茶の湯文化を楽しめる。
■Four Points Flex By Sheraton神戸三宮(神戸)
マリオットの「Four Points Flex By Sheraton」ブランドの一つで、2024年11月に開業。中華街・南京町や神戸ポートタワーなど、人気の観光スポットへのお出かけに便利な好立地で、ビジネスにもレジャーにも最適だ。
■ロイヤルチェスター長崎(長崎)
Hotels.comのブランドを有するエクスペディア・グループでは、2025年の旅行トレンドのひとつとして、オールインクルーシブホテルへの注目が高まることを発表した※5。ロイヤルチェスター長崎はヘルシー&ビューティをコンセプトとしたオールインクルーシブホテルだ。
ボタニカルガーデンスパや自然をテーマにしたサウナに加え、オーガニックのドリンクや軽食がフリーで楽しめる宿泊者専用ラウンジを備えており、リトリートステイを楽しめる。
出典元:Hotels.com
構成/こじへい