小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

金運師がすすめる2025年の開運・金運神社は?

2025.02.16

お正月が過ぎ去って1か月以上が経過した。いまやすっかり通常営業に戻っている各地の神社・寺院も、年明けからしばらくはどこも多くの人で賑わっていたわけだが、そんな中で「初詣」に行った人はどれくらいいるのだろうか?

チャンネル登録者数28万人超のYouTubeチャンネル「金運上昇チャンネル」を運営する金運師のたかみー氏はこのほど、20歳以上80歳未満の男女全国500名を対象に「初詣での祈願内容と蛇にまつわる神社」に関する意識調査を実施し、その結果を発表した。

初詣、6割弱が「行っていない」と回答

初詣に行くタイミングは地域によって異なるが、関東では松の内(1月7日)まで、一方関西では小正月(1月15日)までが目安と言われている。そこで、「今年は初詣に行ったか?」と尋ねたところ、「はい」が43%、「いいえ」が57.0%となり、二十日正月(※1)の時点で6割弱が初詣に行っていない結果となった。

(※1)二十日正月(はつかしょうがつ)とは、1月20日のことを指し、正月飾りを片付け、正月用の餅やおせち料理などを食べ尽くし、正月の祝い納めをする日。

初詣に行ったと回答した215人に「何を祈願したか?」と尋ねたところ、「無病息災」(73.0%)がダントツの1位となった。2位は「厄除開運」(30.2%)、3位は「交通安全」(23.7%)となり、以下「心願成就」「当病平癒」「災厄消除」「商売繁盛」と続いた。

最後に、2025年は巳年なので、「蛇にまつわる神社仏閣を参拝したいか?」と尋ねた。「(既に)参拝した」(6.2%)や「参拝予定」(2.4%)は少ないものの、「参拝したいと思う」は20.6%、「参拝したいがわからない」も22.6%おり、半数以上(51.8%)の人が興味を示していることがわかった。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年2月15日(土) 発売

DIME最新号は、「テスタの投資術」。100億円投資家・テスタが教える、元手100万円から4年後に1億円にする方法?! 中島健人や桐谷健太ほか豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。