快適なゲーム体験を実現するMediaTek Dimensity 8400-Ultraを搭載したPOCOのゲーミングスマホ「X7 Pro」
2025.02.24
シャオミ・ジャパンは、「POCO」ブランドから、Androidスマートフォン「POCO X7 Pro」を発売した。市場想定価格は8GB/256GBモデルが49,980円、12GB/512GBモデルが59,980円。カラーはブラック、グリーン、イエローの3色を用意する。
市場想定価格は8GB/256GBモデルが49,980円、12GB/512GBモデルが59,980円!
「POCO X7 Pro」は、日本初投入となる「POCO X」シリーズの新型スマートフォン。最新のハイエンドチップ「MediaTek Dimensity 8400-Ultra」を採用するほか、ゲームプレイ中のより安定したフレームレート、ディスプレイ輝度、高パフォーマンスに低電力消費を実現する「WildBoost Optimization 3.0」機能や、約5000mm2の立体的アイスループシステムを内蔵した強力な冷却システム「LiquidCool Technology 4.0」も搭載し、手軽な価格ながら、快適なゲーム体験を提供する。
また、ディスプレイには1.5K(2,712×1,220)解像度の6.67型有機ELパネルを採用し、リフレッシュレートは最大120Hzで、最大輝度は3,200ニトを実現。さらに、6,000mAhの大容量バッテリーを内蔵し、90Wの急速充電にも対応する。
このほか、約5,000万画素のメインカメラと約800万画素の超広角カメラで構成するリアカメラと、約2,000万画素の広角カメラを採用したフロントカメラを搭載。ディスプレイ指紋認証と顔認証に対応し、IP68相当の防水防塵性能も装備する。
本体サイズはブラックとグリーンが約W160.75×H75.24×D8.29mm、イエローが約W160.75×H75.24×D8.43mm。重量はブラックとグリーンが約195g、イエローが約198g。
製品情報
https://www.mi.com/jp/product/poco-x7-pro/
構成/立原尚子