小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

快適なゲーム体験を実現するMediaTek Dimensity 8400-Ultraを搭載したPOCOのゲーミングスマホ「X7 Pro」

2025.02.24

シャオミ・ジャパンは、「POCO」ブランドから、Androidスマートフォン「POCO X7 Pro」を発売した。市場想定価格は8GB/256GBモデルが49,980円、12GB/512GBモデルが59,980円。カラーはブラック、グリーン、イエローの3色を用意する。

市場想定価格は8GB/256GBモデルが49,980円、12GB/512GBモデルが59,980円!

「POCO X7 Pro」は、日本初投入となる「POCO X」シリーズの新型スマートフォン。最新のハイエンドチップ「MediaTek Dimensity 8400-Ultra」を採用するほか、ゲームプレイ中のより安定したフレームレート、ディスプレイ輝度、高パフォーマンスに低電力消費を実現する「WildBoost Optimization 3.0」機能や、約5000mm2の立体的アイスループシステムを内蔵した強力な冷却システム「LiquidCool Technology 4.0」も搭載し、手軽な価格ながら、快適なゲーム体験を提供する。

また、ディスプレイには1.5K(2,712×1,220)解像度の6.67型有機ELパネルを採用し、リフレッシュレートは最大120Hzで、最大輝度は3,200ニトを実現。さらに、6,000mAhの大容量バッテリーを内蔵し、90Wの急速充電にも対応する。

このほか、約5,000万画素のメインカメラと約800万画素の超広角カメラで構成するリアカメラと、約2,000万画素の広角カメラを採用したフロントカメラを搭載。ディスプレイ指紋認証と顔認証に対応し、IP68相当の防水防塵性能も装備する。

本体サイズはブラックとグリーンが約W160.75×H75.24×D8.29mm、イエローが約W160.75×H75.24×D8.43mm。重量はブラックとグリーンが約195g、イエローが約198g。

製品情報
https://www.mi.com/jp/product/poco-x7-pro/

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年2月15日(土) 発売

DIME最新号は、「テスタの投資術」。100億円投資家・テスタが教える、元手100万円から4年後に1億円にする方法?! 中島健人や桐谷健太ほか豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。