小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

友チョコ、本命チョコ、義理チョコの配分は?現役中高生に聞いたバレンタイン事情

2025.02.11

スタディプラスが運営するStudyplusトレンド研究所は、全国の中学生・高校生を対象に「バレンタインに関する調査」を実施し、その結果を公開した。

32.8%が「特に何もしない」と回答!

「バレンタインに関する調査」は、2024年12月20日から12月23日にかけて学習管理アプリ「Studyplus」上で実施したもの。まもなくやってくる2月14日を前に、現役中高生のバレンタイン事情や恋愛事情について調査した。

まず、今年のバレンタインにチョコ(その他のプレゼントを含む)をあげるか聞いたところ、一番多かったのは「友チョコ(その他プレゼントを含む)をあげる」で41.9%、次に「特に何もしない予定」が32.8%、「本命チョコ(その他プレゼントを含む)をあげる」が20.1%、「義理チョコ(その他プレゼントを含む)をあげる」が5.3%となった。男女合わせた総数で見ると、「特に何もしない予定」と答えた人が「本命チョコ(その他プレゼントを含む)をあげる」を上回った。

男女別にみてみると、男子では「特に何もしない予定」は77.2%で全体の8割近くを占めているが、友チョコ、本命チョコをあげると答えた人はそれぞれ10%ほどで、合わせて2割の人がチョコやプレゼントをあげる予定だとわかった。

女子の回答は「友チョコ(その他プレゼントを含む)をあげる」が54.3%で全体の半数以上を占めた。一方「義理チョコ(その他プレゼントを含む)をあげる」と答えた人は6.6%となり、「特に何もしない予定」(14.8%)を下回った。

さらに、バレンタインに関連して、中高生の恋愛に関する調査も実施。まず、受験勉強と恋愛の両立は可能か聞いたところ、「可能だと思う」27.2%、「場合によっては可能だと思う」52.2%、「無理だと思う」19.0%という結果に。また、男女別で集計すると、「無理だと思う」と答えた人が男子26.8%、女子16.1%となった。

続いて、モテる(※)ためにしていることを調査したところ、「美容やスキンケアに気を使う」が82.3%、「ヘアスタイルに気を使う」が69.6%、「おしゃれな服を選ぶ」が60.5%となった。
※本調査では「恋愛の対象として好かれたいこと」と定義。

【調査概要】
調査対象:全国の「Studyplus」ユーザー(中学生・高校生)
回答者:1,691名
属性分類:中学1年生128名(男子9名・女子110名・分からない/答えたくない9名)中学2年生196名(男子14名・女子173名・分からない/答えたくない9名)、高校1年生530名(男子146名・女子374名・分からない/答えたくない10名)、高校2年生824名(男子297名・女子511名・分からない/答えたくない16名)、その他13人
調査方法:学習管理アプリ「Studyplus」上でアンケート回答を依頼し、オンラインで回答を回収
調査時期:2024年12月20日~12月23日

関連情報
https://www.trend-lab.studyplus.jp/

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。