小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

クッション性と快適性がアップしたアシックスのランニングシューズ「GEL-NIMBUS」最新モデル

2025.02.10

アシックスは、クッション性と快適性を追求したランニングシューズ「GEL-NIMBUS 27(ゲルニンバス27)」4品番を、1月30日からアシックスオンラインストアで先行発売し、2月13日からアシックス直営店各店(ファクトリーアウトレットを除く)、全国のスポーツ用品店などで順次発売する。メーカー希望小売価格は、すべて20,900円(税込)。

雲の上を走るようなクッション性と快適性を追求したアシックス「GEL-NIMBUS 27」

「GEL-NIMBUS」シリーズは、1999年から展開している、アシックスを代表するクッション性を重視した高機能モデルのひとつだ。

「NIMBUS」はラテン語で「雲」を意味し、文字通り走りを軽く快適に感じさせ、雲の上で走っているような履き心地を提供する。

今回発売する商品は、ミッドソール(甲被と靴底の間の中間クッション材)全体を前モデルより約2mm厚くしながら、全面に環境に配慮したクッションフォーム材「FF BLAST PLUS ECO(エフエフブラストプラスエコ)」を採用し、軽量でやわらかなクッション性を実現。

クッションフォーム材の約24%に再生可能なサトウキビ由来の素材を使用している。また、かかと部に足にかかる負担を軽減する衝撃緩衝機能「PureGEL(ピュアゲル)」を内蔵。

これからランニングをはじめる人はもちろん、フルマラソン完走を目指す人にもおすすめの一足だ。

アッパー(甲被)は、部位に応じて編み方や孔の大きさを変え通気性とフィット性を高めた「エンジニアードメッシュ」を採用した。ベロ部と履き口部には伸縮性のあるニット素材を採用し、足の上部をやわらかく包み込むようサポートする。

靴底は、独自開発のラバー素材2種類を配した「HYBRID ASICSGRIP(ハイブリッドアシックスグリップ)」を採用し、グリップ力と耐久性を両立させている。

中部にはさまざまな路面コンディションでも優れたグリップ力を発揮する「ASICSGRIP(アシックスグリップ)」を使用し、着地や蹴り出し時に力がかかりやすいつま先部とかかと部には従来ラバーと比較し約3倍の耐摩耗性をもつ「AHARPLUS(エーハープラス)」を採用。

本モデルは、ユーザーテスト、サイエンス、イノベーション、サステナビリティの4つの構成要素からなるアシックス独自の設計思想「ASICS Design Philosophy(アシックスデザインフィロソフィー)」に従い、身体と心の両方にとって優れた構造設計を目指した。

製品概要

■Men’s

品名:GEL-NIMBUS 27
品番:1011B958
ウイズ:スタンダード
価格:20,900円(税込)
カラー:ウエーブティール×サクソングリーン、イリュージョンブルー×インディゴブルー、ホワイト×グレイシャーグレー、シールグレー×レイクグレー、ブラック×グラファイトグレー
サイズ:24.5~29.0cm(0.5cm刻み)、30.0cm、31.0cm、32.0cm
素材:アッパー:合成繊維、合成樹脂、アウターソール:ゴム底

品名:GEL-NIMBUS 27
品番:1011B957
ウイズ:エキストラワイド
価格:20,900円(税込)
カラー:ブラック×レイクグレー
サイズ:24.5~29.0cm(0.5cm刻み)、30.0cm、31.0cm、32.0cm
素材:アッパー:合成繊維、合成樹脂、アウターソール:ゴム底

■Women’s

品名:GEL-NIMBUS 27
品番:1012B753
ウイズ:スタンダード
価格:20,900円(税込)
カラー:ウエーブティール×サクソングリーン、イリュージョンブルー×インディゴブルー、ホワイト×グレイシャーグレー、シールグレー×レイクグレー、ブラック×グラファイトグレー
サイズ:22.5~26.5cm(0.5cm刻み)
素材:アッパー:合成繊維、合成樹脂、アウターソール:ゴム底

品名:GEL-NIMBUS 27
品番:1012B752
ウイズ:ワイド
価格:20,900円(税込)
カラー:ブラック×レイクグレー
サイズ:22.5~26.5cm(0.5cm刻み)
素材:アッパー:合成繊維、合成樹脂、アウターソール:ゴム底

関連情報
https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/running/nimbus

構成/Ara

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。