小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

KENWOODのAVナビゲーションシステム“彩速ナビ”「TYPE L」シリーズに地デジ、HDMI入力、ハイレゾ再生に対応した最新モデルが登場

2025.02.12

JVCケンウッドは、KENWOODブランドから、AVナビゲーションシステム“彩速ナビ”「TYPE L」シリーズの2025年モデルを2025年2月下旬に発売する。ラインナップは、「MDR-L612W」(7V型 200mmワイドモデル)と「MDR-L612」(7V型180mmモデル)の計2モデル。いずれも価格はオープンで、市場推定価格は79,800円前後。

「音声操作」は地図表示の切り替えなどに新たに対応!

“彩速ナビ”「TYPE L」シリーズは、エントリークラスながら、上位シリーズ「TYPE M」、「TYPE S」が持つ高画質&高速レスポンス性能と使いやすさを追求した操作性を継承しつつ、コストパフォーマンスも両立させたモデル。

今回発売する新製品は、上位シリーズで好評を得ている地上デジタル放送、HDMI入力、音声操作、ハイレゾ音源再生などにも新たに対応し、エンターテインメント性能と使いやすさがさらに向上。上位シリーズの基本性能を標準装備した、“彩速ナビ”「TYPE L」シリーズを新たにスタンダードモデルの位置づけとして市場投入し、幅広いユーザーのニーズに応える。

具体的な特徴としては、“広感度地デジチューナー”の搭載により、クリアな地上デジタル放送を視聴できるほか、音源フォーマット「FLAC」「WAV」への対応と独自の高音質テクノロジーの搭載により臨場感あふれるハイレゾサウンドを実現。さらに、HDMI入力端子の装備により、スマートフォンなどの映像をナビの大画面で楽しむこともできる。

また、上位モデル「TYPE M」「TYPE S」シリーズで好評を得ている、ハンドルから手を離さずに「ハイ彩速」と発話してナビの操作が可能な「音声操作」機能を、さらに進化させて搭載。新たに、地図2画面表示および地図表示(3D/2D/北固定)の切り替えに対応するほか、「ハイ彩速」「テレビ」と発話するだけでテレビ画面に切り替えることも可能になった。

このほか、地図やAVソースの切り替え、ボリューム調整などがわかりやすく直感的に操作できるフラットな静電タッチキーも新搭載。

3A急速充電対応のUSBケーブル「KNA-24USB」(別売)を使用することで、タブレットの充電も可能となる。

製品情報
https://www.kenwood.com/jp/car/car-navi/products/mdr-l612w_mdr-l612/

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年3月14日(金) 発売

DIME最新号は、「人間ドッグの新常識」。医師が本音で語る、受けるべき検査・いらない検査とは? 鈴鹿央士ほか豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。