小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

焼き芋、カメ、バナナ専用!?寒い日が続いているけどいろんなモノに使える「ダウンジャケット」があったら…

2025.02.09

ハハハでもなく、フフフでもなく、ムフッ。そんな笑い声が聞こえてきそうなモノづくりを発信するプロダクト開発チーム・専業ムフが、「月刊ムフ」と題して〝ありそうでなかった変な商品〟を月に1回、妄想してお届け。

企業によるコラボや、実際の商品化の検討も大歓迎。「これは!」というプロダクトを見つけたら、専業ムフまでお問い合わせを。

【月刊ムフ2月号】ついに登場!〇〇専用ダウンジャケット

毎日寒い日が続きますね。そんな時に頼りになるのが、ダウンジャケット!

羽毛がたっぷり詰まっているから、温かいのに軽い。こんな素晴らしいモノを人にだけ着せておくのはもったいないですよね。

そんなわけで今回は、いろんなモノの専用ダウンジャケットを開発してみました。さっそく見てみましょう。まずはこちら。

「焼き芋専用ダウンジャケット」

どんなに時代が進んでも、冬のあったかスイーツといえば、もちろん「焼き芋」。パカッと割った時の、あの鮮やかな黄金色。そしてホカホカの湯気。できることなら、いつまでも温かいままで楽しみたいですよね。

専用ダウンジャケットでホクホクを長い時間保ちます。

冬にホカホカを楽しみたいものは他にもたくさんあります。

「肉まんwearing aダウンジャケット」

「いつまでも ホット・ホットドッグ」

ジッパーを開けるとホカホカの湯気と、美味しそうな香りが立ち上ってきます。たまりませんね。

食べ物以外にとっても「温かさ」は重要です。日本の住宅の断熱性能は、先進国の中では最下位レベルと言われています。家にこそ専用のダウンジャケットが必要ではないでしょうか。

「お家専用ダウンジャケット」

モコモコとした質感が可愛らしいですね。撥水性の高い生地を使っているから、雨が降ってもしばらくは問題ありません。

物理的な「温かさ」ではなく、メンタル的な観点で「温かさ」が必要なモノもあります。例えば、「お地蔵さま」。寒そうなお地蔵さまをみかねて、地域の方々によって温かそうな服や帽子が着せられていることってありますよね。

心があったかくなる素敵な光景です。

お地蔵さんではなくとも、街中で冬場に寒そうなモノにダウンジャケットを着せてみるのもいいのではないでしょうか。さっそく専用のダウンジャケットを開発しました。

寒空で健気に佇む「ポスト」に温かさを。

冬の現場でがんばる「ショベルカー」に温かさを。

雪のなかでじっと耐える「柿」に温かさを。

厳しい風が吹き荒ぶなか、肌着も着ずに佇む柿は見るからに寒そうですから、ダウンジャケットを着せてあげましょう。鮮やかな朱色とのコントラストが綺麗ですね。

ここまできたらもう「温かさを保つ」とか一旦無視してもいいかもしれませんね。とにかくいろんなモノの専用のダウンジャケットを開発しましたので、ご覧ください。

「バナナ専用ダウンジャケット」

バナナは南国のフルーツですから、きっと日本の寒さは辛いにちがいありません。

「リンゴ専用ダウンジャケット」

「ネギ専用ダウンジャケット」

「リクガメ専用ダウンジャケット」

今回の記事では、いろんなモノの専用ダウンジャケットを開発してきたわけですが、ダウンジャケットは温かさを提供してくれるだけではないことがわかってきました。シルエットがぬいぐるみのようにモコモコになり、可愛さもプラスされます。

ダウンジャケット、この世の全てに着せてもいいかもしれません。まだまだ寒い日が続きますので、ご自愛くださいませ。

【今月のNGカット】

東京タワー専用ダウンジャケット。

ダウンジャケットを着せると、人間っぽくなりますね。

専業ムフとは?

ハハハでもなく、フフフでもなく、ムフッ。専業ムフは、思わずムフッと笑っちゃうモノづくりを行うプロダクト開発チーム。暮らしにムフッがあると、毎日がもっと楽しく、ドキドキするものに変わるはず。“なくてもいいけど、あると楽しい”をお届けします。

▼ご連絡はお気軽にどうぞ!

専業ムフ公式X

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。