小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

コクヨから努力を〝見える化〟することで大人の学びをサポートするIoT文具「大人のやる気ペン」が登場

2025.02.05

コクヨは、大人の学びをサポートするIoT文具「大人のやる気ペン」の先行販売を、応援購入サービス「Makuake」にて開始した。プロジェクト期間は2025年3月15日までで、製品は3月末までに配送予定。一般販売予定価格は9,900円だが、「Makuake」では2月1日現在、9,504円~応援購入受付中だ。

加速度センサーによる測定データを、ペンを手に持って勉強に取り組むことで溜まる「やる気パワー」として記録!

「大人のやる気ペン」は、コクヨが2019年に発売した子ども向けのIoT文具「しゅくだいやる気ペン」をベースに開発した製品。

「しゅくだいやる気ペン」は、市販の鉛筆に取り付け、スマートフォンアプリと連動させることで、勉強への取り組みを「やる気パワー」として“見える化”し、子どもたちの学習への意欲を高めるために開発された製品で、販売台数は5万台を突破。

多くの親子が学習習慣化の効果を実感している一方で、大人が資格勉強やスキルアップなどの自己学習に活用している実態も明らかになったことから、今回、大人向け製品として、「大人のやる気ペン」を開発したという。

「大人のやる気ペン」は、本体重量が約8gと小型軽量化を実現し(子ども向けの「しゅくだいやる気ペン」から約60%の軽量化)、市販の筆記具やスタイラスペン(適合目安:直径9~13mm)に取り付けて使用することが可能。

「しゅくだいやる気ペン」と同様に、加速度センサーによる測定データを、ペンを手に持って勉強に取り組むことで溜まる「やる気パワー」として記録する仕組みで、「やる気パワー」の量はLEDの色変化で確認できる。

また、データは本体内のメモリーに保存され、学習後にBluetoothでスマートフォンと通信し、専用アプリと連動(iOS 16以上、Android 10以上に対応)。アプリでは、日々の「やる気パワー」の量を1日や1週間、1カ月単位でグラフ化でき、カレンダー機能で学習の習慣化をチェックすることができるほか、一週間の学習傾向に合わせ、「叱咤激励」のメッセージも届く。

さらに、自身のアバターが「やる気パワー」の量に応じてスゴロク形式のステージを進む仕様となっているのも特徴で、アバターの着せ替えに使える様々なアイテムを獲得することが可能。

加えて、スゴロクを進めていくなかで、他のユーザーのアバターと出会い、様々な学ぶ人たちの「勉強のコツ」や「勉強する理由」などを得ることもできる。

本体サイズは24×22×30mm、重量は約8g。なお、充電は付属のケース型の充電器で行ない、1回の充電で約5日間の稼働が可能だ(1日2時間の学習を想定)。

製品情報
https://www.makuake.com/project/otona_no_yarukipen/

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。