小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

混雑している時期や料金が安いのはいつ?2〜4月の引越し繁忙期カレンダー

2025.02.08

オンラインでの見積もり比較・受発注サービス「ミツモア」を運営する株式会社ミツモアは、昨年の引越し見積もりデータをもとに、2025年2月~4月の引越し混雑度や料金予測を反映した「2025年引越し繁忙期カレンダー」を公開した。

2025年は3月29日が需要のピークと予測!

同カレンダーは、混雑が予想される日を背景色で直感的に示し、料金の高さもアイコンで可視化したもの。混雑日や安い日がひと目でわかるので、引越予定がある人はぜひ参考にしたいところだ。

なお、同社によると、例年、4月1日の新年度スタートに向けて、3月最終の金曜日から31日までは引越し依頼数と料金ともに最高値になるが、2025年の場合では、3月28日(金)から3月31日(月)がとくに混雑し、料金も高騰すると予想されるとのこと。また、土曜日は一般的に休日なうえ、翌日の日曜日に荷解きができ引越し日として人気が高いことから、2025年繁忙期は3月29日(土)がピークになる可能性が高いという。

■データが示す引越し繁忙期の傾向

同社では、昨年の引越し見積もりデータをもとに「引越し希望日」の件数の推移もまとめているが、このデータからも、3月後半に引越し希望者が急増する傾向が見られる。

下のグラフはミツモアを通じた2024年2月初週から4月最終週(1月最終週・5月初週を含む)の引越し希望件数の推移を示しているが、このグラフから3月18日週から急激に伸び、3月最終週は1月末~2月頭の週の約4.5倍に達していることがわかる。また、2月後半も希望件数がやや多くなっているが、これは新年度に先駆けて3月1日に入居する人が一定数いることが理由のひとつと考えられる。

引越し希望件数の日ごとの推移を示したグラフからは、最終土曜日である3月30日に最も多くの希望が集中していたことがわかる。なお、土日や祝日は荷造りから移動までをまとめて行ないやすく、月全体を通じて引越し希望がとくに多くなる傾向がある。

さらに、3月最終週は料金も繁忙期前と比較して上昇しており、15km未満の単身引越しでは、3月最終土曜の費用は1月末~2月頭の週と比べて約1.4倍となった。

関連情報
https://meetsmore.com/services/moving/media/250893

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。