小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「HOTEL THE MITSUI KYOTO」が桜の名所として名高い東寺や清水寺を独占できるプライベートツアーを販売

2025.02.08

京都市の中心地、元離宮二条城前に建つ「HOTEL THE MITSUI KYOTO」では、この春、桜の名所として名高く、世界遺産にも登録されている「東寺」と「清水寺」における特別な体験が用意される。

[1日1組限定]世界遺産「東寺(教王護国寺)」を独占する夜間特別拝観

京都を代表する寺院のひとつ世界遺産「東寺」は桜の名所としても知られ、境内には約200本の桜が植えられている。特に樹齢120年を超える枝垂桜「不二桜」は東寺の春の象徴ともいえる存在だ。

東寺の夜間特別拝観は桜が浮かび上がるように照明で照らされ、幻想的な風景が広がり毎年多くの人で賑わう。この世界中から多くの人が訪れる寺院を、1日1組限定で独占して鑑賞できるプライベートツアーが用意された。

ツアー参加者は通常拝観終了間際の東寺を訪れ、皇族をお迎えするために造られた通常非公開の「小子房(しょうしぼう)」へ。日本画家・堂本印象(どうもといんしょう)によって描かれた襖絵や障壁画を鑑賞して、その後寺院境内を巡る。

様々な仏像が納められた国宝「金堂」や重要文化財「講堂」、通常非公開の国宝「五重塔」などを僧侶による解説を聞きながら拝観する。

この春、桜が最も美しい季節の世界遺産「東寺」を独占する特別な旅が、HOTEL THE MITSUI KYOTOのゲストだけに届けられることになった。

開催日/2025年3月28日、3月29日、4月1日(計3日間) 
時間/21:00~22:30頃(滞在予定時間)
人数/各日 先着1組限定  最大催行人数8名まで
料金/1組 最大8名まで40万円(税込)
内容/<境内見学コース>小子房(通常非公開)→ 重要文化財 講堂 → 国宝 金堂 → 国宝 五重塔(通常非公開)→ 庭園の見学

[1日1組限定]世界遺産「清水寺(音羽山清水寺)」春の早朝拝観プライベートツアー

2024年春に好評を博した「清水寺 早朝拝観プライベートツアー」が2025年も登場する。現執事であり僧侶の大西 晶允(しょういん)師との語らいを楽しみながら、桜が咲き誇る早朝の清水寺を巡る贅沢なひとときになる。

見どころは、ツアー参加者のみが特別に入室を許された、重要文化財を収蔵する通常非公開の「宝蔵殿」。「十一面観音立像」や「毘沙門天立像」をはじめとする、貴重な仏像や色彩豊かな絵馬などを鑑賞できる、極めて特別な体験だ。

さらに、ツアーの締めくくりには通常非公開の「成就院」にて、名庭 “月の庭”を眺めながらの大西晶允師との対談を楽しめる。

静寂の中で荘厳な清水寺と美しい桜を堪能。さらに観光だけでは出会うはずのなかった“人”との出会いと対話は、心洗われる豊かな時間となるに違いない。

開催日/2025年3月30日、3月31日、4月3日(計3日間) 
時間/6:30~8:30頃(滞在予定時間)
人数/各日 先着1組限定。最大催行人数4名まで
料金/1組 最大4名まで 40万円(税込)
内容/<境内見学コース> 重要文化財 西門(通常非公開)→ 宝蔵殿(通常非公開)→国宝 本堂 → 本堂内陣(通常非公開)→ 奥の院 → 成就院(通常非公開)にて僧侶との対談

関連情報
https://www.hotelthemitsui.com/ja/kyoto/news/sakura-promotion2025/

構成/清水眞希

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。