小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

全国の人気温泉地ランキング、3位道後温泉、2位箱根温泉、1位は?

2025.02.03

まだまだ厳しい寒さが続く今日この頃。温泉で身も心も温まりたいと考える人は多いだろうが、では、全国各地の温泉地の中で最も人気の高い場所はいったいどこか?

観光に関する調査・研究、地域振興機関「じゃらんリサーチセンター」はこのほど、旅行サイト「じゃらんnet」会員1万2,594人を対象に温泉地利用に関するアンケートを実施。その結果を、今回で19回目となる「じゃらん人気温泉地ランキング」を発表した。

全国人気温泉地ランキング、昨年に続き「草津温泉」が1位、僅差で「箱根温泉」が2位

これまでに行ったことがある温泉地のうち「もう一度行ってみたい」温泉地を尋ねたところ、2年連続で1位が「草津温泉」(群馬県)、僅差の2位が「箱根温泉」(神奈川県)という結果になった。上位10位の温泉地のうち、ランクを上げた温泉地は、前年7位から2ランクアップした5位の「別府温泉郷」(大分県)、前年11位から1ランクアップした10位の「城崎温泉」(兵庫県)となった。また、上位50位までで順位を大きく上げた温泉地は、13ランクアップした35位の「白骨温泉」(長野県)、32ランクアップした50位の「富士河口湖温泉郷」(山梨県)となった。

まだ行ったことはないが「一度は行ってみたい」温泉地について尋ねたところ、上位3位までの温泉地に変化はなかった。1位は6年連続で「乳頭温泉郷」(秋田県)となった。以下、2位「草津温泉」(群馬県)、3位「銀山温泉」(山形県)と続き、4位には1ランクアップして「道後温泉」(愛媛県)がランクインした。

50位以内で大きく順位を上げた温泉地として11ランクアップした45位の「あわら温泉」(福井県)、7ランクアップした23位の「宇奈月温泉」(富山県)があった。

2023調査から開始した「おすすめしたい穴場温泉地ランキング」は、「乳頭温泉郷」(秋田県)が3年連続トップとなった。また「山鹿・平山温泉」(熊本県)も3年連続2位となった。以下、3位「わいた温泉郷」(熊本県)、4位「松之山温泉」(新潟県)、5位「温泉津温泉」(島根県)と続いた。

<調査概要>
調査期間:2024年8月16日(金)~2024年8月30日(金)
調査対象:2023年8月~2024年7月までに『じゃらんnet』を利用した会員
調査方法:インターネット上でのアンケートを実施
有効回答数:1万2,594人
対象温泉地:全国の332温泉地(除く東京都・沖縄県)を調査対象として設定

出典:じゃらんnet

構成/こじへい

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。