小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

今年7月に開業する大型テーマパーク「JUNGLIA OKINAWA」何がスゴい?

2025.02.01

株式会社刀(以下刀)とジャパンエンターテイメントは、都会にはない興奮と贅沢を提供する大型テーマパーク「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」の開業予定日を2025年7月25日に決定。1月28日に記者会見を開催して本テーマパークの開業日やチケット料金、アトラクション概要、および経済波及効果などに関して発表を行なった。

ジャングリア沖縄の入場チケットを含む旅行パッケージは、ジャングリア沖縄公式サイトでの販売に先駆け、2025年1月29日よりJTB商品取扱店および旅の予約センターで先行販売が開始される。

興奮と贅沢のテーマパーク JUNGLIA OKINAWA

ジャングリア沖縄のコンセプトは、Power Vacance!!(パワーバカンス)。神秘と生命力に満ちた世界自然遺産「やんばる」を擁する沖縄北部の圧倒的な大自然を舞台に、都会にはない興奮と贅沢を体験できる。

開業予定日/2025年7月25日(金)
パーク名称/JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)
パーク所在地/沖縄県国頭郡今帰仁村字呉我山553番地1
パーク総面積/約60ha(敷地総面積 約120ha)
アトラクション数/22
飲食施設/15
物販施設/10
※アトラクションや施設の数は2025年1月28日リリース発表時点。

■ENTRANCE(エントランス)

パーク入口では沖縄由来の多種多様な植物を巨大な大木に見立てた、ユニークで壮大なシンボルツリーがゲストを迎える。ここではデイゴやガジュマル、ヤエヤマヤシなど生命力溢れる植物と、本物と錯覚するかのような幹が織りなす荘厳なツリーが唯一無二の存在感を放つ。季節によって変わる咲き誇る花々が、特別な思い出を刻むパークでの体験の始まりを演出する。

■INFINITY TERRACE(インフィニティ テラス)

レストランやショップが集まるエントランスビレッジには、パーク全体を見渡せる開放的なテラスがある。高低差のあるダイナミックなパークの地形のなかでも、最も高い場所に位置するテラスから臨む大自然の絶景には、遠くに優雅に浮かぶ気球や、巨大なブラキオサウルスの姿も。人生最高に心が昂る“Power Vacance!!”を象徴する景色だ。

アトラクション:大自然を舞台にしたアトラクションの一部を紹介

■DINOSAUR SAFARI

巨大生物が施設を破壊し脱走⁉ 状況確認・事態制圧のミッションを負って、熟練ドライバーが運転する12人乗りの大型オフロード車に乗り込んで向かった先は、20頭もの恐竜がいる生息地。

壮大なジャングルの木々よりもはるかに大きい約19m(ビル7階相当)の巨大なブラキオサウルスや、背中の突起が特徴の大型ステゴサウルス、3本の角が特徴のトリケラトプスなど、迫力ある恐竜たちに最短1mの距離まで接近し、楽しみながらジャングルの奥深くへ進んでいく。

激しい咆吼(ほうこう)に振り返れば、すぐそこには最凶の肉食恐竜T-REXが!生い茂る亜熱帯の植物に阻まれながら、大型オフロード車のハンドルさばきも見事にジャングルの悪路の中を爆走するも、猛スピードで襲ってくるT-REXから逃げられるか。

アトラクション面積 :約4万5000平方m
体験時間 :約17分
遭遇する恐竜 :20頭

■FINDING DINOSAURS

ジャングルの中で迷子になってしまったパキリノサウルスの赤ちゃんを探す、子どもから大人まで深く記憶に残る物語に出会えるアトラクション。

自らの足でジャングルを踏み分け、最強の尾をもつアンキロサウルスや、最大級の翼竜プテラノドンなど6頭の赤ちゃん恐竜と遭遇し触れ合う。ゴツゴツした足場の神秘的な洞窟や、木々生い茂るトンネルをくぐり抜けたり、ユラユラと揺れる吊り橋を渡ったり、自身でトロッコを運転したりしながら特徴的な分厚い鼻を持つ迷子の赤ちゃん恐竜を探していく。

アトラクション敷地面積 :約8420平方m
体験時間 :約14分
登場する恐竜 :7頭

■HORIZON BALLOON

直径約23mの巨大な気球に乗りこんで見渡すのは、360度すべてがここでしか手に入らない大自然の雄大な絶景。生命力あふれるやんばるの木々と、高度を増すごとに少しずつ現れるエメラルドグリーンの海が陽光を浴びて輝いて見えてくる。

晴れ渡る昼間の真っ青な空も、ピンクからオレンジへのグラデーションが美しい夕暮れのマジックアワーも、時間帯によって違った表情を見せる絶景は何度見ても感動を味わえるはずだ。

ホライゾンバルーンでは、日本では珍しいガス気球を採用することで、独特の浮遊感と、ラグジュアリーな空の旅にふさわしい安定飛行を体験することが可能。

標高200mを越える上空の澄み切った空気のなかでスパークリングワインのグラスを優雅に傾けながら、ゆったりとゴンドラで寛ぐ贅沢な時間は、人生に刻まれる旅の思い出となる。

アトラクション体験時間 :約10分

■JUNGLE EXTREMES

身体ひとつで手つかずの大自然に文字通り“飛び込む”体験が味わえるアトラクションエリア。約4万5000平方mの広大なジャングルの中で、絶叫とともに圧倒的な解放感が待ち受ける「エクストリーム」な超興奮体験を7種類用意してゲストを迎える。

ビル7階建て相当、高さ約19mのそびえたつタワーを中心に、最大落差約34mの深い渓谷や、生い茂る森などに飛び込んでいく。

■SKY PHOENIX

約19mの高さから、目の前に広がるやんばるの大自然に向かって両手を広げて生身でダイブ。鳥のように沖縄の空を高速で駆け抜ける。約280mの滑空はまさに“空を飛ぶ”体験。強烈な爽快感に包まれる。

■TITAN‘S SWING

高さ約18mの巨大な4人用ブランコに乗ったら、後ろ向きに引かれみるみる上昇。高さを実感しドキドキしながら自身のタイミングで風を切って高速でスウィング。見える景色はさっきまで目の前にあったジャングルから、晴れやかな壮大な空の青へと変わっていく。

■BUNGEE GLIDER

地上約20mのタワーに立ち、覚悟を決めようとしたその時、足下の床が突然外れて急落下。さらにただ落下するだけでなく、宙ぶらりんの状態から、そのまま一気に前へ放り出される。上下に飛び跳ね、揺られながら想像もしなかった動きに身を任せてアドレナリンは制御不能に。

■HUMAN ARROW

うしろに思いっきり身体ごと引っ張られて、猛スピードで上空に向かって放たれる。前へ、後ろへゴムの特性を活かして行ったり来たり。大自然を独り占めできる興奮体験となるに違いない。

■GRAVITY DROP

約19mの高さで、宙吊りにされている状態から突然フックが外され背中から真っ逆さまに急落下。まさに全てが開放され、ただ重力だけに身を委ねていく。

勇気を振り絞って挑戦したその視界に見えるのは、南国の真っ青な空。ネットにやさしく包まれ着地したときには、この極限のスリルと興奮がやみつきになる。

■SKY-END TREKKING

全長約84mの長い長い吊り橋を、手に汗握りながら、一歩、また一歩とロープを頼りに“空を歩く“アトラクション。踏み板の隙間からは、はるか下に吸い込まれそうなジャングルの谷底が待ち構えている。

さらに行く手を阻むいびつな形の踏み板の数々。最大約34mの高低差がある渓谷の上を歩くあなたの足は想像よりもグラりと揺れる。

■TREE-TOP TREKKING

手つかずのワイルドなジャングルの上にかかる吊り橋を渡るファミリー向けアトラクション。次の踏み板との大きな隙間を見ながら、足場を渡るドキドキ。大自然の冒険にワクワクがとまらない。子どもたちの手を引きながら、時には子どもたちを見守りながら。

■BUGGY VOLTAGE

アップダウンの激しい大自然のオフロードを本格バギーで疾走する爽快なアトラクション。森の奥からは、アドレナリンが体中から湧き出るほど豪快なエンジン音が響きわたる。

ここでしか出会えないガジュマルやデイゴ、ヤエヤマヤシなどの沖縄ならではの木々の生命力を感じながら、力いっぱいハンドルを握り、アクセルペダルを全開で踏みながら全速力で駆け抜けたい。

バギー ボルテージには、子どもから大人まで楽しめるジャングルの大自然を走る「バギー ボルテージ 〜ファン アドベンチャー コース〜」と、唸りを上げるパワフルなバギーで急斜面や大自然に広がる難コースに挑戦する「バギー ボルテージ 〜アドレナリン チャレンジ コース〜」の2種類のコースがある。

レストラン

■PANORAMA DINING

店内に足を踏み入れると目の前に現れるのは、息をのむほど雄大なジャングルと青空のパノラマが広がる絶景。エントランスビレッジに位置するパノラマダイニングは、パークの贅沢な景色を一望できるレストランだ。天井の高い全面ガラスが続いた開放的で広々とした店内に、鳥かごに見立てたオープンエアーのネスト席(鳥の巣)を設置している。

沖縄県産の食材をふんだんに使用したメニューは、シェフの斬新なアイデアによって食材の新たな魅力を引き出す。夕暮れのグラデーションや、南国の夜空を彩る花火、時間とともに変わる景色、大自然と五感が響き合う食体験をお届け。

■WILD BANQUET

パーク中心部に位置するのは、ワイルドで活気に満ちた屋外レストラン。ヤシの木々や色鮮やかな熱帯植物に囲まれた、南国リゾート感あふれる空間が広がっている。

沖縄県産の食材が豪快にグリルされるライブキッチンでは、見た目も味もワイルドなメニューが楽しめる。バンケットの活気と南国の心地よい風を肌で感じるテーブル席で、旅のひとときに活気を添える食事を楽しみたい。

スパ

■SPA JUNGLIA

都会では味わうことができない、南国ジャングルと青空のコントラストが美しい大絶景を望むスパ ジャングリア。世界最大級のインフィニティ風呂を備え、風の音や鳥の声を感じながら大自然と一体となって包まれる癒しの時間が提供される。

屋外空間は南国リゾートらしい植物に囲まれたサウナとカルシウム岩風呂に水風呂、屋内には美肌効果のある天然温泉や洞窟風呂などバラエティのあるお風呂をラインアップ。

洗練された空間のパウダールームには、選びぬかれたアメニティの数々が用意され、アフターバスも優雅な体験が続く。大自然とスパが織りなす極上体験で、さまざまな癒しのひとときを。

JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄) 入場チケット概要

ジャングリア沖縄では、入場チケット(フリーパス)制での運営が予定されている。1Dayチケットでアトラクションやレストラン、ショップなどの体験を全て楽しむことができる。入場チケットのほかにも、アトラクションをスムーズに楽しめるチケットなどが今後販売される予定だ。

※大人:12才以上、子ども:4才~11才、3才以下無料。
※非国内在住者(Non-Domestic residents)は上記「一般料金」での販売となります。
※現地でご購入の際は、国内在住の証明書提示が必要です。
※チケット転売は、「チケット不正転売禁止法」により禁じられています。転売購入のチケットは無効となります。

■入場チケットを含む旅行パッケージの先行販売について

JTBは、JUNGLIA OKINAWAのオフィシャルパートナーだ。本先行販売のほか、日本国内旅行業においてJTBのみの限定プログラムとして、パークオープン15分前に入場可能な「アーリー・パークイン」、パーク内「パートナーラウンジ」の利用を特典として予定している。

 

◎画像提供:ジャパンエンターテイメント

関連情報
https://junglia.jp/

構成/清水眞希

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。