帝国ホテルは、「上高地帝国ホテル」の2025年度宿泊予約受付を2月5日午前10時より予約専用ダイヤル(03-3592-8001)、および帝国ホテルホームページにて開始する。
上高地帝国ホテルについて
上高地帝国ホテル(所在地:長野県松本市安曇上高地)は、1933年(昭和8年)、政府の国際観光振興策のもと、日本初の本格的山岳リゾートホテルとして開業した。
上高地の豊かな自然の緑の中に映えるスイスの山小屋をイメージした赤い三角屋根と、吹き抜けのロビーの暖炉にかかる巨大なマントルピースが特徴のクラシックホテルとして親しまれており、中でも穂高連峰が眼前に迫るダイナミックな眺望は上高地帝国ホテルの大きな魅力のひとつだ。
客室数は74室で、2023年より2年間の一部改修を終え、上高地の湧き水を体験できる飲用水専用栓を全客室に設置したほか、ソファやクッションなどに明るい色調を取り入れた。
また、館内には3つのレストランとロビーラウンジ・バーがあり、ランチタイムには宿泊客だけでなく、上高地散策で訪れるビジターも利用が可能。地元信州で採れる季節の食材を使用した料理やデザート、帝国ホテル伝統のメニューが提供される。ホテルオリジナルの菓子ギフトやグッズを購入できるギフトショップも人気だ。
そして上高地帝国ホテルは、2022年よりCO2排出量実質ゼロで運営するなど、サステナブルなホテルを目指した取り組みも推進。
2023年12月には、上高地にて長くランドマークとして営業しながらも、環境と観光を両立させ、リードしているとの理由で、環境省主催の「第11回 グッドライフアワード」にて、実行委員会特別賞『地球と人への想いやり賞』を受賞している。
■上高地帝国ホテル 2025年度営業概要
営業期間/4月26日(土)~ 11月14日(金) ※最終チェックアウト 11月15日(土)
所在地/〒390-1516 長野県松本市安曇上高地 TEL 0263-95-2001(代表) 0263-95-2006(客室予約専用)
客室数/74室
予約/2月5日(水)午前10時より
・予約専用ダイヤル TEL:03-3592-8001
・予約受付時間 月~金の10:00~17:00 ※祝日を除く
・帝国ホテルホームページ URL:https://www.imperialhotel.co.jp/j/kamikochi
料金/4万8000円~ ※1泊1室料金(消費税・サービス料込み)
・利用期間や客室タイプによって料金が異なります。
館内施設について
■レストラン
館内には3つのレストラン「ダイニングルーム」(宿泊者専用)、「アルペンローゼ」(ディナーのみ宿泊者専用)、「あずさ庵」(宿泊者専用)のほか、ロビーラウンジ「グリンデルワルト」や「バー ホルン」(宿泊者専用)があり、信州でとれる食材を生かした料理やデザートが提供される。
<ダイニングルーム(宿泊者専用)>
信州ならではの新鮮な食材を用いた、帝国ホテル伝統の本格的なフランス料理を楽しめる。
朝食 7:00~9:30 / 5500円 ※朝食はアラカルトもあり。
夕食 17:30~、19:45~ / 2万2000円、2万4000円
<あずさ庵(宿泊者専用)>
信州の季節の食材を取り入れた和食を提供する。また、1日4組限定で鉄板焼も用意される。
朝食 7:00~、8:00~、9:00~ / 5500円
夕食 17:30~、19:30~ / 2万2000円、2万4000円 鉄板焼は3万円~
<アルペンローゼ>
山小屋風の造りのカジュアルなレストラン。宿泊客のみならず、上高地を訪れる多くの旅行者にも好評のランチメニュー「信州産地卵のオムライスとハッシュドビーフ」は、濃厚な信州産地卵を使用した半熟卵と帝国ホテル伝統のデミグラスソースをベースにした一品。
昼食 1:00~14:30 (L.O 14:00)
夕食 17:30~20:00 ※夕食のみ宿泊者専用
<グリンデルワルト(ロビーラウンジ)>
巨大なマントルピースが特徴の山岳リゾートならではの雰囲気を楽しめるロビーラウンジ。ホテルオリジナルのケーキや上高地の湧水で入れたコーヒーなどを提供している。パティシエが丁寧に手作りする1日20個限定の「カスタードプリン」は、常に完売となる人気メニューだ。
喫茶 9:00~16:30 (L.O 16:00)
<バー ホルン(ロビーラウンジ内/宿泊者専用)>
マントルピースの炎に癒されながら、上高地の天然のミネラルウォーターで作ったロックアイスで味わう至極の一杯を。
16:30~22:00
※レストランの料金は消費税・サービス料込み。
※ダイニングルームの夕食、あずさ庵の夕食・朝食は事前の予約が必要。
※営業時間は変更となる場合あり。
関連情報
https://www.imperialhotel.co.jp/j/kamikochi
構成/清水眞希