小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ついに日本上陸!収集もゲームも楽しい「ディズニーロルカナ」はトレカ市場の主役に躍り出るか?

2025.02.09

 海外で10億枚以上販売された、ディズニーの公式トレーディングカードゲーム『ディズニー・ロルカナ・トレーディングカードゲーム(以下、ディズニーロルカナ)』が、2025年1月に日本に上陸した。特徴としてまず挙げられるのは「魅力的な物語の舞台」だと、タカラトミー TCG事業部 企画マーケティング1課 課長の富田逸人さんは話す。

第1弾には24作品から200種類以上のカードが登場

「プレイヤーは魔法使いになってディズニーの世界のキャラクターと一緒に『ロア(伝承)のかけら』というものを集めます。その冒険をカードゲーム上で体験する設定になっているのです。ディズニーの人気キャラクターたちが、物語の中でどう描かれるのか、楽しみにしていてください!」

 ディズニーの各作品に登場するキャラクターやアイテムなどを描いたカードも見逃せない。

「第1弾には24作品から200種類以上のカードが登場します。全て新規描き下ろしのオリジナルイラストで、原作の映像を再現したものから、巨大なティンカー・ベルのようにディズニーロルカナならではの表現で描かれたものまで、種類は実に様々。カードゲームとしてはもちろん、コレクションアイテムとしても楽しめます」

 ゲーム性はシンプルかつ奥深いものになっており、カードゲーム初心者から上級者まで楽しめる。筆者は普段あまりカードゲームで遊ばないのだが、それでも1回遊べば覚えられるほどのわかりやすいルールだと感じた。

「それでいて、カードゲームならではの戦略性もあります。しかもディズニー作品がベースなので、カードにもなじみやすい。海外では親子で遊ぶ人も多いです」

 発売後はオフラインでのイベントを積極的に行なう予定だ。

「発売翌日には池袋で大型イベントを開催するほか、全国の実店舗で講習会も行なう予定です」

 コアなディズニーファンやカードゲーム好きだけでなくライトなディズニー好きやファミリー層への浸透も期待され、2025年を代表するヒット商品になるかも!?

【DIMEの読み】
ディズニーロルカナは、ディズニーの様々な作品とのタッチポイントになる可能性を秘めている。新規ディズニーファンを創出するコンテンツIPビジネスの新たな一手として今後の動向に注目だ。

ディズニーロルカナタカラトミー『ディズニー・ロルカナ・TCG 日本語版 ブースターパック
THE FIRST CHAPTER 物語のはじまり』1パック6枚入り
『ディズニー・ロルカナ・TCG 日本語版 構築済みデッキ
THE FIRST CHAPTER 物語のはじまり』

ブースターパック:330円/構築済みデッキ:各2178円

プレイヤーは魔法の世界「ロルカナ」で魔法使い「イルミニア」となり、魔法のインクでディズニーのキャラクターたちを「グリマー」として描く。ロルカナに迫る脅威から守るために、プレイヤーはグリマーと力を合わせて、失われた「ロアのかけら」を集めていく……という物語だ。プレイヤーには誰よりも早くロアのかけらを集める使命が課される。

プレイシート解説

ディズニーロルカナ

先にロアを20点以上獲得したら勝利。各カードは6色に分かれており、デッキには使用できるのは2色までというルール。手札のカードは、インクコストとしてインクウェルにストックする、または貯めた分のインクコストを支払って場に出すといういずれかを選択可能だ。場のカードは能力が使えるほか、相手カードにチャレンジ(攻撃)したりロアを回収したりできる。

ディズニーロルカナ

カード解説

ゲームでは主に「キャラクター」カードを使う。場に出すには指定されたインクコストが必要だ。攻撃力は与えるダメージ、意志力はキャラクターの体力、ロア値は回収可能なロア数を表している。「アイテム」「アクション」といった補助カードが用意されており、それら巧みに使いこなせばゲームを優位に進められる。

ディズニーロルカナ

想像の幅が広がるオリジナルイラストも用意!

ディズニーロルカナ

富田逸人さんタカラトミー TCG事業部
企画マーケティング1課 課長
富田逸人さん

取材・文/桑元康平 編集・撮影/田尻健二郎 ©Disney

※本記事内に記載されている商品やサービスの価格は2024年11月30日時点のもので変更になる場合があります。ご了承ください。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。