小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

中国のプレミアムEVブランド「ZEEKR」は日本の自動車マーケットに旋風を巻き起こすか

2025.02.11

 中国のプレミアムEVブランド「ZEEKR(ジーカー)」が2025年、日本にやってくる。まだ無名に近いブランドだが、母体は吉利汽車(ジーリー)グループ。中国民営のカーメーカービッグ3のひとつで、トップがBYD、次いで吉利汽車と長城汽車である。吉利汽車グループはボルボ、ロータス、プロトン、ポールスター、smartなどを傘下に持ち、自社の量販ブランドにGeely Autoや、量販高級ブランドのLynk & Coがある。欧州ではよく見かけるブランドだ。日本進出を控えるZEEKR副社長マーズ・チェン氏に話を聞いた。

30か国以上からエンジニアが集結

「様々な車のモデルが販売される日本は、多様性を持った国です。きっとZEEKRにも興味を持ってもらえると期待しています。日本での成功は、品質の高さを証明したこととイコール。そのためには4つの大事なポイントがあります。インフラの整備や政府からの補助金、そしてユーザーの熱い情熱と良い製品の4つです」。

 さらに「2022年のブラジルではEV販売台数は数百台でしたが、翌年に前年比700%の成長がありました。日本での可能性も充分にあると感じています」と語った。現状、日本での販売方法は直販スタイルではなく、フランチャイズ方式を想定。インポーターは情熱を持った企業に託す考えだ。

 ZEEKRは中国の3か所に生産工場を持ち、グローバル企業へと成長を続けている。その工場では最新の技術を使い、ロボットによる自動化を進め、ギガキャストのシャシーに3 in 1のe-Axle、発火事故ゼロのバッテリー、レベル4を実現できるADAS技術などを市販車へ投入している。さらに日本のカーメーカーではまだ実現できない、4モーターのスポーツカーも市販しており、中国の若者の憧れの就職先になっているのだ。

 また、スウェーデンやドイツをはじめ30か国以上からエンジニアが集結し、そのノウハウと技術を投入して車両が作られている。果たしてEV普及に多くの課題を抱える日本でも受け入れられるのだろうか。

中国・吉利汽車のプレミアムブランドEV「ZEEKR」が2025年に日本に上陸、勝算は?

2025年中国のプレミアムブランドZEEKR(ジーカー)が日本に上陸する。日本ではほぼ無名のZEEKRは吉利汽車グループのプレミアムEVブランドである。中国車を...

【DIMEの読み】
従量制ではなく時間制の急速充電まわりはネック。ジーリー独自の充電性能を活かすには、日本主流の急速充電規格「CHAdeMO」が出力kWを早急にアップデートする必要があるだろう。

1年あまりで海外展開は驚異の30か国!満を持して日本に進出するのは2モデル予定

日本投入が予定されているのは、「ZEEKR 009」と「ZEEKR X」。どちらもボルボと共通のアーキテクチャーを採用しているが、デザインは全く異なる。「ZEEKR 009」は「ボルボEM90」と共通でトヨタ「アルファード」に対抗するEVの高級ミニバン。「ZEEKR X」は「ボルボEX30」と共通のCセグメントサイズで高級コンパクトSUVだ。

ZEEKR

ZEEKR 009ZEEKR 009

ZEEKR XZEEKR X

陈禹(マーズ・チェン)氏ZEEKR副社長
陈禹(マーズ・チェン)氏

日本のEV普及率とEVの新車販売台数の推移(普通乗用車カテゴリ)

日本のEV普及率とEVの新車販売台数の推移(出典)日本自動車販売協会連合会「燃料別販売台数(乗用車)」より編集部作成
日本の2024年EV販売台数は鈍化傾向だ。部品不足による供給不足や、一部補助金の終了などの影響が大きい。部品不足は解消しつつあるが、補助金は今後の外せないキーになるだろう。

取材・文/高橋アキラ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。