小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

アナログ感を追求した操作性がたまらない!ワイドフォーマットに対応したハイブリッドインスタントカメラ「instax WIDE Evo」

2025.01.25

富士フイルムは、instax“チェキ”シリーズのハイブリッドインスタントカメラの最上位モデル「instax WIDE Evo」を2025年2月6日に発売する。価格はオープン。市場想定価格は55,000円前後。

クラシックな本体デザインとアナログ感を細部まで追求した操作性も魅力!

「instax WIDE Evo」は、グローバルでヒットしている「instax mini Evo」に続く、「Evoシリーズ」の第2弾モデル。最大の特徴は、カードサイズのミニフォーマットフィルムの2倍の大きさとなる「ワイドフォーマットフィルム」に対応したところ。もちろん、「instax mini Evo」同様、カメラ背面のモニターを見ながら撮影、好きな画像を選んでプリントできるほか、スマホプリンターとしても使うことが可能だ。

また、「マゼンタ」や「モノクロ」など10種類のフィルムエフェクトと、「光漏れ」や「カラーグラデーション」など10種類のレンズエフェクトを組み合わせることで、簡単に「100通りの撮影エフェクト」を楽しむことができるうえ、instaxシリーズで初めて搭載したレンズエフェクトの「度合い調整」により、光の入り方や色のグラデーションなどの強弱を100段階で調整することも可能。

さらに、ワイドフォーマットの魅力をさらに引き立てる新機能として、写真を縁取りより印象的に仕上げる「フィルムスタイル」と、広範囲を撮影でき、ダイナミックな表現が可能な「広角モード」も搭載する。

クラシックなデザインやアナログ感を細部まで追求した操作性も特徴で、黒を基調にメタリック素材を組み合わせた高級感あるボディに、形状など細部までこだわり抜いたフィルムダイヤル・レンズダイヤル・度合い調整ダイヤル・プリントクランクを搭載する。

このほか、専用アプリ「instax WIDE Evo」には、世界中の「WIDE Evo」ユーザーがSNSに投稿したチェキプリント画像と、使用された各種エフェクトを閲覧できる機能「Discover Feed」を搭載しているうえ、Bluetooth接続により、アプリを通じて「Discover Feed」に表示されたチェキプリント画像のエフェクトをカメラ本体にお気に入り登録でき、エフェクトの組み合わせを簡単に再現できる。

主な仕様は、撮影素子が1/3型CMOS原色フィルター。記録画素数が4,608×3,456ピクセル(広角スイッチオンかつmicroSDカード利用時)/2,560×1,920ピクセル(左記以外)。記録メディアが内蔵メモリー/microSDカード/microSDHCカード。焦点距離がf=16mm(35mmフィルム換算)。絞りがF2.4。オートフォーカスがシングルAF/顔認識AF(ON/OFF可)(AF補助光付)。撮影可能距離が10cm~∞。

シャッタースピードが1/4秒~1/8000秒(自動切替)。撮影感度がISO100~1600(自動切替)。液晶モニターが3.5型TFTカラー液晶モニター(約46万ドット)。外部インターフェースがUSB Type-C(充電専用)。電源がリチウムイオン電池(内蔵型)。本体サイズが138.7×125×62.8mm、質量が約490g(フィルムカートリッジ、記録メディア、レンズキャップ含まず)。

なお、本体カラーに合わせた専用カメラケース「instax WIDE Evo用カメラケース」と、メタリックで高級感のあるワイドフォーマットフィルム「BRUSHED METALLICS」も同時発売する。価格はいずれもオープン。

製品情報
https://instax.jp/wide_evo/

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。