final「D8000 DC」は別室でじっくり聴けた!
finalで気になるヘッドホンと言えば、7年振りに生まれ変わった「D8000 DC」と「D8000 DC Pro Edition」である。平面磁界型の最高峰なのだが、オープン型なので周囲のノイズに弱い。そこで今回は別の場所に専用試聴ブースが設けられ、じっくり聴ける方法が採られた。ヘッドホンアンプにもハイエンドモデルが選ばれハイレゾ音源を使って試聴できた。「D7000」との比較試聴もできた。「D7000」は低音の量感があるが、「D8000 DC Pro Edition」を聴くとこちらの方が解像度が高く、特に低音の解像度が向上して粒立ちがよくなる。高域もクッキリとしてさらに見晴らしの良い空間が拓ける。これに対して「D8000 DC」はボーカルがなめらかで心地よい。空間はProの方が広くフラットバランスでモニター的な粒立ちの良さが感じられた。接続するヘッドホンアンプによっても音は異なると思うが、私はProでないDCの方が好みだった。
final「D8000 DC」、D8000 DC Pro Edition」、「D7000」が勢揃い
ハイエンドヘッドホンアンプMSBのシステムは色付けがなく高解像度だ
レトロな音源、CDとカセットテープをモバイルで再生
FIIO「DM13」はバランスヘッドホン出力に対応したポータブルCDプレーヤーで、フロントパネルに高輝度LCDディスプレイを採用、DACはシーラスロジックのCS43198を左右独立で搭載する。さらにリッピング機能があり、CDの音源をWAV形式で保存できる。内蔵バッテリーの連続再生時間は9時間以上と優秀だ。USB給電にも対応、カラーは透明カバー付きの白を加えて5色展開。バランス接続での音は情報量が多く予想外の高音質だった。aptX HDなどに対応したBluetooth機能も搭載。日本での価格は2万円台と予想される。
FIIO「CP13」はポータブルカセットプレーヤーで実勢価格約1万9800円。4.2V駆動の高電圧モーターで安定した回転が得られ、大型銅製フライホイールを使って、さらに回転ムラを抑えている。ヘッドは部品を厳選して、バランス回路設計で歪を減らしS/Nを確保する。内蔵電池で13時間の連続再生を実現。USB-Cポートで充電できる。カラーは透明を含めて4色。
写真・文/ゴン川野