メルセデス・ベンツの乗用車シリーズで「Eクラス」はラグジュアリークラスの「S」と、コンパクトクラスの「C」の間に位置するミドルクラスモデルに相当する。歴史的には1930年代からメルセデスはこのクラスのモデルを生産しており、約110年の歴史のあるシリーズになる。「Eクラス」を名乗ったのは1993年からで、最新モデルは6代目。2024年1月にセダンとステーションが発売され、オールテレインは3月に加わった。
ワゴンをベースにしたSUV的クロスオーバーカー
ちなみにオールテレインは「Eクラス」だけに設定されたモデル。初代は2017年9月に5代目の追加モデルとして登場した。「Eクラス」のステーションワゴンをベースにはしているが、SUVとステーションワゴンの実用性を併せ持つクロスオーバーモデルとして設定された。「Eクラス」はメルセデスの乗用車シリーズの中でも1976年からステーションワゴンをシリーズに加え、ファミリーカーとしても地位を築いたヒット作。それだけにファミリーカーの新しい姿として、ワゴンをベースにしたSUV的クロスオーバーカーを企画したのだ。
5代目同様、6代目の新型オールテレインも、ボディー前後のバンパー下にはクロームメッキを施したアンダーガードを装着。ホイールアーチには黒のオーバーフェンダーが取り付けられている。ボディサイズは「Eクラス」ワゴンより全長は同じ(4960mm)、全幅は10mm広く(1890mm)、全高は高い(1495mm)。しかし、最低地上高は、ノーマル車よりも25mm高く、145mmを確保している。
メカニカルな部分では4MATICの車名どおり、4輪駆動を採用している。「Eクラス」で4輪駆動は、現在では唯一の存在だ。4ドアセダンにもステーションワゴンにも設定がない。パワーユニットは直列4気筒、2.0Lのディーゼルターボ+モーター。エンジンと変速域の間に23PS、205Nmのモーターが組み合わされ、加速時などに駆動するマイルドハイブリッド方式を採用しているクルマなのだ。4輪駆動+ディーゼルターボの組み合わせも、オールテレインだけのもの。
パワーユニットに組み合わされる変速機は9速AT。サスペンションは連続可変ダンピングシステムADS+とエアサスを組み合わせたAIR MATICが標準装備。基本的にセルフレベリングだ。クルマに乗りこみ、走り出す前にEクラス+オールテレインのコクピットドリルを頭に叩きこまなければならないが、オールテレインの新装備は、とても1回聞いただけでは理解できなかった。それほどに新しいデバイスがてんこ盛りなのだ。
試乗車は、オプションのデジタルインテリアパッケージ(40万4000円)を装着していたので、前席の目の前のインパネは運転席から助手席の前まで、一枚のスーパースクリーン。インフォテイメントシステムのMBUXは第3世代に突入した。アイコンの表示方法も変更。サードパーティ製のアプリケーションのインストールを可能にするオペレーティングシステムも開発された。乗員が車載のセルフィー&ビデオカメラを使えば、デザリングさえしておけば「webex」や「Zoom」のビデオ会議が利用できる。もちろん音声アシスタントやジェスチャーでコントロールするインテリア・アシスタントも実用化されている。これらを駆動すると、とても自動車に乗っているとは思えない現象を体験できる。自宅のソファでパソコンやスマホを操作しているようだ。