![](https://dime.jp/wp-content/uploads/2025/02/44-2-770x433.jpg)
グローバルに支持される大谷選手は、野球界のみならず経済界にまで大きな影響を及ぼす存在。スポンサー企業にその舞台裏を直撃した。
さらなる高みを目指す実直な姿勢を評価!
着用モデルが人気のあまり品薄状態に!
【業種】腕時計
【社名】セイコーウオッチ(2018年1月契約開始)
Q1 2018年1月からサプライヤー契約を大谷選手と結んだ当時の背景は?
A1 当時から「リアル二刀流」として日本を代表するアスリートであった大谷選手の、さらなる高みを目指すその実直な姿勢は、当社の創業者が掲げた「常に時代の一歩先を行く」という信条に重なりました。当社が目指すモノづくりの精神を体現する無二の存在として起用したのです。
Q2 大谷選手を起用した後の商品の売り上げや問い合わせは?
A2 大谷選手の目覚ましい活躍に比例して、当社のブランドや商品の認知が高まり、お客様からも多くのお問い合わせをいただくなど計り知れない経済効果をもたらしてくれました。親子で来店して買い物をされるなど、幅広い層への広がりもひしひしと感じています。
Q3 大谷選手が出演したCMの反響についても教えてください。
A3 大谷選手が語った「挑戦に関する言葉」と「挑戦してきた場所」にフォーカスして『挑戦の軌跡』というCMを制作しました。大谷選手がかつて練習していたグラウンドを空撮することなどにこだわった結果「岩手のことを表現してくれてうれしい」などの反響をいただいています。
Q4 大谷選手に関連したイベントを行なったそうですが、その成果は?
A4 「SHO-TIME STADIUM ~大谷翔平30年の軌跡~」(2024年7月開催)は常に入場制限が必要なほどで、当社が主催した中で最も来場された人の数が多いイベントのひとつになりました。来場者の方々から寄せられた応援メッセージは再編集して広告も制作。大谷選手の着用モデルが一時品薄にもなりました。
取材・文・編集/田尻健二郎
経済効果は1168億円!DIME最新号は2024年の主役・大谷翔平の活躍を数字で振り返る大特集
ワールドシリーズ制覇に2年連続のMVPと、まさに今年の主役という大活躍を見せた大谷翔平選手。その活躍は野球界だけでなく、経済やメディアなどにも大きく影響を与えました。DIME最新号では、大谷翔平選手の活躍を数字で分析、野球だけでなく経済効果やスポンサー企業へのインタビュー、ファン層の分析、メディアの動向など多角的にリサーチ。2024年を賑わせ、多くのヒット商品を生んだ大谷“SHO費”現象を深掘りします!
■DIME SPECIAL 伝説の1年を数字で読み解く!大谷翔平<超>研究
2024年の主役と言えば、大谷翔平選手。驚異的な活躍が連日のようにメディアで報じられてきた。本特集では、そんな大谷選手が持つ求心力について、2024年のシーズンを振り返りつつ、経済効果や野球界への影響など多角的に分析! 経済効果 1168 億円の気になる中身を徹底取材!
・採用、検索数、株価も動かした!スポンサー企業 26 社に聞く本当の費用対効果
・ドジャー・スタジアムを彩った日系企業 11 社の広告ポジション全一覧
・平均年齢 50.7 歳、大谷推しの属性分析!
・航空券、チケット、ホテル、最安で楽しむ現地観戦マニュアル
・完売続出の大谷グッズ、ベスト 9
・【保存版】2025 年レギュラーシーズン全試合スケジュール付き!