グローバルに支持される大谷選手は、野球界のみならず経済界にまで大きな影響を及ぼす存在。スポンサー企業にその舞台裏を直撃した。
宣伝効果は半年で16.5億円!ディップCEOに聞く大谷翔平効果とCM制作秘話
日本最大級のアルバイト求人情報サイト「バイトル」などを展開するディップ。大谷翔平選手とは2023年12月からブランドアンバサダー契約を結ぶ。CM制作の指揮をとり...
「夢・アイデア・情熱」を体現!半年間の広告効果は16.5億円相当に
【業種】人材サービス
【社名】ディップ(2023年12月契約開始)
Q1 大谷選手を起用した背景について教えてください。
A1 当社は「私たちディップは夢とアイデアと情熱で社会を改善する存在となる」を企業理念としています。大谷選手はこのフィロソフィーを体現する人物。世界一のプロ野球選手になる夢、二刀流という世界を驚かせたアイデア、高みを目指し世界中を熱狂させる情熱を持ち、道を切り拓いている。そんな大谷選手と頑張る人を応援したいと考えました。
Q2 広告物の特徴とこだわりは?
A2 当社が運営する求人サービスのスローガンである「夢を叶える仕事に出会おう。」をテーマにCMを制作しました。大谷選手のメッセージは私が提案したもので、CM曲の藤井風さんとのコラボも私の発案。世界を舞台に活躍するお二人が、夢の実現をサポートするイメージです。
Q3 経済効果や反響を教えてください。
A3 CMの宣伝効果は半年間で16.5億円と試算しています。インターネット調査による企業認知度も64%から74%に。ほかにも、個人株主が2倍以上に増えたことや、営業現場のモチベーションアップを引き金とした売り上げの伸び、採用面のプラスという予想外の効果もありました。
取材・文/百瀬康司 撮影/タナカヨシトモ
経済効果は1168億円!DIME最新号は2024年の主役・大谷翔平の活躍を数字で振り返る大特集
ワールドシリーズ制覇に2年連続のMVPと、まさに今年の主役という大活躍を見せた大谷翔平選手。その活躍は野球界だけでなく、経済やメディアなどにも大きく影響を与えました。DIME最新号では、大谷翔平選手の活躍を数字で分析、野球だけでなく経済効果やスポンサー企業へのインタビュー、ファン層の分析、メディアの動向など多角的にリサーチ。2024年を賑わせ、多くのヒット商品を生んだ大谷“SHO費”現象を深掘りします!
■DIME SPECIAL 伝説の1年を数字で読み解く!大谷翔平<超>研究
2024年の主役と言えば、大谷翔平選手。驚異的な活躍が連日のようにメディアで報じられてきた。本特集では、そんな大谷選手が持つ求心力について、2024年のシーズンを振り返りつつ、経済効果や野球界への影響など多角的に分析! 経済効果 1168 億円の気になる中身を徹底取材!
・採用、検索数、株価も動かした!スポンサー企業 26 社に聞く本当の費用対効果
・ドジャー・スタジアムを彩った日系企業 11 社の広告ポジション全一覧
・平均年齢 50.7 歳、大谷推しの属性分析!
・航空券、チケット、ホテル、最安で楽しむ現地観戦マニュアル
・完売続出の大谷グッズ、ベスト 9
・【保存版】2025 年レギュラーシーズン全試合スケジュール付き!