小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

1充電で26時間使用可能!声が聞こえてくる方向を自動で認識するイヤホン型補聴器「Vibe Go」

2025.01.08

ヒアリングエクスプレスは、補聴器ブランド「Vibe」の新製品として、イヤフォン型補聴器「Vibe Go」を公式オンラインストアで販売開始した。

自宅で簡単にフィッティングできるセルフフィッティング機能も搭載!

「Vibe Go」は、左右の補聴器に内蔵された4つのマイクを使って、話し手の方向を自動で認識・フォーカスする「オートスピーカーフォーカス機能」を搭載したイヤフォン型の補聴器。この機能により、騒がしい環境のなかでも、より自然な聞こえを再現することができる。

また、Vibeシリーズ最多の48チャンネル処理により、生音に近いクリアな音質を再現。さらに、ハウリング抑制や風雑音抑制など、補聴器としての基本機能も充実している。

このほか、1回の充電で約26時間使用可能なうえ、充電ケースにもバッテリーが内蔵されており、外出先でも、家庭用コンセントに繋ぐことなく、最大3回のフル充電が可能。IP68準拠の防塵防水性能を備えているのも嬉しいポイントで、突然の雨や、蒸し暑い季節にも安心して使用できる。

もちろん、Vibe補聴器の特徴のひとつである「セルフフィッティング機能」も搭載しており、スマホひとつあれば、専門店に通う手間なく、自宅でかんたんにフィッティング(音の調整)を行なうことができる。

■製品概要

販売価格:128,000円(両耳セット)
認証区分:補聴器(特定管理医療機器)
適応聴力:軽度・中等度
製造販売元:シバントス
販売会社:ヒアリングエクスプレス
販売サイト:Vibe補聴器公式オンラインストア

製品情報
https://www.vibe-hearing.jp/products/vibe-go

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。