 
						マツダは、2025年1月10日(金)~12日(日)に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」において、「MAZDA SPIRIT RACING(マツダ スピリット レーシング)」が手掛けるスーパー耐久レースで鍛えた技術や知見を反映した特別モデルの市販化予定モデルを出展する。
 「MAZDA SPIRIT RACING SPECIAL MODEL」(市販化予定モデル)
「MAZDA SPIRIT RACING SPECIAL MODEL」(市販化予定モデル)
またスーパー耐久シリーズ参戦車両「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER CNF concept(マツダ スピリット レーシング ロードスター シーエヌエフ コンセプト)」や「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio concept(マツダ スピリット レーシング マツダスリー バイオ コンセプト)」に加え、XCRスプリントカップ北海道に参戦した「TOYO TIRES MAZDA CX-5(トーヨータイヤ マツダ シーエックスファイブ)」などもあわせて出展することを発表した。
クルマを通じてわくわくする体験や、クルマは楽しいという共感の輪を広げていくコンテンツを出展
 「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER CNF concept」
「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER CNF concept」
マツダは、モータースポーツをより身近なものとして気軽に楽むことを目指している。ジャンルを問わず道具を操ることやスピードスポーツを楽しむ方と、その世界に憧れる方や応援する方とが繋がることで、すべての人にいきいきとした体験を届けていく。そして「共に挑む」のスローガンのもと、ファクトリーモータースポーツ活動、チャレンジプログラムの提供などを通じて、移動体験の感動を量産するクルマ好きの会社として、前向きに今日を生きる人の輪を広げていく。
 「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio concept」
「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio concept」
この考えにもとづき、「東京オートサロン2025」では、展示車両に加え、モータースポーツをより身近で気軽に楽しむ「eスポーツ タイムアタック」、ゲストを交えて語る各種トークショー、生活のさまざまなシーンでマツダの世界観を楽しめるオフィシャルグッズコレクションの展示、販売などを予定している。
マツダは、今後も「ひと中心」の価値観のもと「走る歓び」を進化させ続け、ユーザーの日常に移動体験の感動を創造し、「生きる歓び」を届けていくことを目指していくとしている。
出展内容(予定)
■未来に向けて「人と技術を鍛える」ファクトリーモータースポーツの活動
■ユーザーと「共に挑む」、参加型モータースポーツ
■MAZDA SPIRIT RACINGの世界観を体験するイベント
■MAZDA SPIRIT RACING COLLECTION 展示、販売
関連情報:https://www.mazda.co.jp/experience/event/tas2025/
構成/土屋嘉久
 
						








 DIME MAGAZINE
DIME MAGAZINE













 
					 最新号
最新号
					 
						







