小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」の人気マシン「サイクロンマグナム」と「ハリケーンソニック」がトミカになって登場

2025.01.04

タカラトミーは、「トミカ」と「タミヤ」のコラボ商品として、「トミカプレミアムunlimited 爆走兄弟レッツ&ゴー!! ミニ四駆 サイクロンマグナム」と「トミカプレミアムunlimited 爆走兄弟レッツ&ゴー!! ミニ四駆 ハリケーンソニック」を2024年12月21日に発売した。希望小売価格はいずれも1,430円。

シール貼りなしのフル塗装のボディでかっこいいミニ四駆のデザインを可能な限り再現!

「トミカプレミアムunlimited 爆走兄弟レッツ&ゴー!! ミニ四駆 サイクロンマグナム」と「トミカプレミアムunlimited 爆走兄弟レッツ&ゴー!! ミニ四駆 ハリケーンソニック」は、2024年に原作30周年を迎えた『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』から、主人公の星馬烈、星馬豪のマシンのなかでも人気の高い「サイクロンマグナム」と「ハリケーンソニック」をトミカとして商品化したもの。「トミカプレミアムunlimited 爆走兄弟レッツ&ゴー!! ミニ四駆」のマグナムシリーズ、ソニックシリーズで、それぞれ3代目のマシンとなる。

↑写真左からマグナムシリーズ(1代目「マグナムセイバー」・2代目「ビクトリーマグナム」・3代目「サイクロンマグナム」)、ソニックシリーズ(3代目「ハリケーンソニック」・2代目「バンガードソニック」・1代目「ソニックセイバー」)

特徴は、シール貼りなしのフル塗装のボディでかっこいいミニ四駆のデザインを可能な限り再現しているところ。また、トミカらしく、フロントローラーの回転をアクションとして搭載。さらに、当時のミニ四駆のパッケージをオマージュし、トミカにはめずらしいかぶせ箱仕様の商品パッケージとなっているのもポイントだ。

↑トミカプレミアムunlimited 爆走兄弟レッツ&ゴー!! ミニ四駆 サイクロンマグナム

↑トミカプレミアムunlimited 爆走兄弟レッツ&ゴー!! ミニ四駆 ハリケーンソニック

(C)TOMY (C)TAMIYA (C)こしたてつひろ/小学館・ShoPro

関連情報
https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/sp/tamiya/

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。