小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

子どもの〝熱意の種〟に注目!脳研究者・池谷裕二さんとAI研究者・岩波邦明医師が語るAI時代の学習法

2024.12.30

人が担う役割の多くがAIに置き換わる新時代の夜明けが迫る。子どもの教育にどう向き合うべきか。脳研究者・池谷裕二教授、AI研究者・岩波邦明医師が登壇した日能研特別講演で、答えの一端が示された。

AIの普及で自宅学習も第4次革命のフェーズへ突入

池谷裕二さん/1970年生まれ。薬学博士。現在、東京大学薬学部教授。『夢を叶えるために脳はある 「私という現象」、高校生と脳を語り尽くす』で第23回 小林秀雄賞、『脳回路の機能拡張に関する探索的研究』に日本薬学会賞(ともに2024年)を受賞。2018年よりERATO脳AI融合プロジェクトの代表を務め、AIチップの脳移植による新たな知能の開拓を目指している。

岩波邦明さん/1987年生まれ。医師。現在、スタンフォード大学大学院コースでAIを専攻。東京大学医学部在学時より『岩波メソッド ゴースト暗算』などの暗算法を開発。2023年に『小学生が99×99までスイスイ暗算できる最強ドリル』、2024年に『小学生が99×99までスイスイ暗算できる図形ドリル』を刊行。著書はシリーズ累計67万部を超えるベストセラーに。

池谷教授は〝今の小学生の65%は、現在存在しない仕事に就く〟というAI時代を予測する新聞記事を引用し、知能を成す3つの要件のひとつ‶熱意〟を教育の肝要に挙げた。

「未知の社会へ順応するための適応力が必要。適応力は熱意を源とした好奇心が育みます」(池谷)

自身の経験を踏まえ、最新の生成AIは学習に有用と話す両名。「熱中できることってすごくないですか?」との問いかけに、岩波医師は「仕事が奪われるなど後ろ向きの感情がない幼少期はAIを使う楽しさを深めるゴールデンタイム」と返答。

「見方を変えれば勉強も楽しめる。楽しむことは学びの力であり、テクニックでもある。ぜひ好奇心の芽を摘まないで欲しいですね」(池谷)

〝ノンフィクションの芥川賞〟を受賞した池谷教授の最新作

『夢を叶えるために脳はある 「私という現象」、高校生と脳を語り尽くす』
【Amazonで予約する】
【楽天ブックスで予約する】

AI研究者が考案した〝AI脳〟がメキメキ育つワークブック

『AI脳が身につく最強の図形ドリル』
【Amazonで予約する】
【楽天ブックスで予約する】

取材・文/渡辺和博

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。