PayPayではクレジットカードを登録しPayPayの支払いに利用できる。本記事では、PayPayのクレジットカード登録のやり方や、登録可能なクレジットカードの種類などを詳しくまとめた。
目次
PayPayでは、クレジットカードを登録し、クレジットカード払いをしたり、カードから残高をチャージして支払ったりできる。クレジットカードを利用すれば、カードによってはカード利用分のポイントがもらえるためお得だ。
この記事では、PayPayでクレジットカード登録をする手順や、登録できるクレジットカードのブランドなどをわかりやすくまとめている。2025年夏以降にPayPayカード以外が使えなくなる可能性などにも触れているため、ぜひ参考にしてほしい。
PayPayに登録できるクレジットカードは?
クレジットカードにもVisaやJCBなど種類がある。まずはクレジットカード登録が可能なブランドを確認しておこう。
■クレジットカード登録が可能なブランド
PayPayに登録できるクレジットカードのブランドは以下の通り。
- Visa
- Mastercard
- 一部のJCBブランドカード
一部のJCBブランドやAmericanExpressは登録できないため注意しよう。
■JCBはPayPayカード(旧ヤフーカード)のみ登録可能
JCBブランドはPayPayカード(旧ヤフーカード)以外は登録できない。また、PayPayカードは、PayPayで唯一「PayPayクレジット」という支払い方法が利用できるクレジットカードとなる。
PayPayクレジットとは
PayPayクレジットとは、PayPayで当月利用した金額を、翌月にまとめて支払える支払い方法だ。利用金額はPayPayカード(旧ヤフーカード)と一緒に口座から引き落とされる。
なお、クレジットカードを使用したPayPayの支払い方法の中では、唯一、PayPayの基本付与分のPayPayポイントがもらえる支払い手段であることも覚えておこう。
■2025年夏以降PayPayカード以外の利用方法が変わる予定
PayPayでは一時、2025年1月からPayPayカード以外のクレジットカードが使えなくなる旨が発表されていた。しかし2024年12月現在、2025年夏まではこれまで通り他社のクレジットカードも利用できる方針に変更されている。
2025年夏以降も「新たな利用方式」にて、他社クレジットカードも利用できるようになる見込みだ。詳細は2025年春頃に発表する予定とのことなので、PayPayユーザーはチェックしておこう。
参考:PayPay 2025年以降の他社クレジットカードの利用について
PayPayのクレジットカード登録のやり方
PayPayにクレジットカードを登録する方法は2パターンある。
- PayPayアプリから登録する
- Yahoo!ウォレットと連携する
これらのやり方について解説しよう。
■PayPayアプリから登録する方法
PayPayアプリからクレジットカードを登録する手順は以下の通り。
PayPayアプリを開き、ホーム画面の「>すべて」をタップする。画面を下にスクロールし「カード追加」を選択しよう。
クレジットカードをカメラで読み取るか、直接カード番号を入力し、クレジットカードを登録する。「クレジットカードを追加しました」と表示されたら作業は完了だ。
■Yahoo!ウォレットと連携する方法
Yahoo!ウォレットにクレジットカードを登録している場合は、Yahoo!ウォレットとPayPayアプリの連携でクレジットカード登録ができる。手順は以下の通り。
PayPayアプリを開いたら、画面下部の「アカウント」をタップし「支払い方法の管理」を選択しよう。「Yahoo!ウォレットからインポート」をタップすると、Yahoo!ウォレットに登録済みのクレジットカードが表示されるので、PayPayと連携したいカードを選択する。
クレジットカードのセキュリティコードを入力し「認証する」をタップしよう。場合によっては、この後にワンタイムパスワードによる認証が必要なケースもある。
■クレジットカードを登録解除する方法
登録したクレジットカードを解除する手順は以下の通り。
PayPayアプリの画面下部にある「アカウント」をタップし、「支払い方法の管理」を選択。登録解除したいクレジットカードの右上にあるゴミ箱のマークをタップしよう。
確認画面で「削除する」を選択すれば作業は完了だ。
PayPayでクレジットカード払いをする場合の注意点
PayPayでは登録したクレジットカードでの支払いが可能だが、事前に知っておきたいいくつかの注意点がある。
■基本付与分のポイントがもらえるのはPayPayカードのみ
PayPayではポイントサービスが提供されているが、PayPayで基本付与分のポイントがもらえるのは「PayPay残高」を使用した支払いと、「PayPayクレジット」での支払いのみだ。
つまり、クレジットカードを使って基本付与分のポイントがもらえるのは、カードでPayPay残高をチャージし「PayPay残高」払いをしたときか、PayPayカード(旧ヤフーカード)でのみ利用できる「PayPayクレジット」で支払ったときのみとなる。
「PayPayクレジット」払いではなく、PayPayカード(旧ヤフーカード)を使用した通常のクレジットカード払いではPayPayポイントは付与されないため注意しよう。
■PayPayクレジットが使えないサービスがある
PayPayクレジットはどこでも使えるわけではない。
例えば、「PayPay残高限定」や「PayPayマネー限定」の加盟店では、PayPayクレジットは利用できない。特にオンラインショップでは支払い方法が限られているケースもあるため、支払い方法は事前に確認しておくと良いだろう。
■同じクレジットカードを複数のアカウントに登録できない
家族のPayPayアカウントなど、自分のクレジットカードを複数のPayPayアカウントに登録したいケースがあるかもしれない。しかし、同じクレジットカードを複数のアカウントに登録することはできないため、同様のケースでは別のクレジットカードを利用しよう。
PayPayへのクレジットカード登録でよくあるQ&A
最後に、PayPayのクレジットカード登録に関してよくある疑問と回答をまとめた。困りごとがあれば参考にしてみよう。
■クレジットカードからPayPay残高にチャージするには?
まずは本記事を参考に、PayPayにクレジットカードを登録しよう。クレジットカードの登録ができたら、以下の手順に沿って進めればPayPay残高にチャージできる。
- PayPayアプリを開き、バーコードのすぐ下にある「+チャージ」を選択
- チャージ金額を入力
- チャージ元が「クレジット」になっていることを確認した上で「チャージする」をタップ
■PayPayで本人認証できない原因は?
PayPayで本人認証ができない原因は、以下の通りいくつか考えられる。
- 本人認証のパスワードを複数回間違えた
- クレジットカード側の本人認証パスワードが設定されていない
- 本人認証非対応のクレジットカードを登録しようとしている
- PayPayカードまたはPayPayカードゴールドの家族カードを登録しようとしている
パスワードを複数回間違えた場合は、しばらく時間を空けてから再度設定を行ってみよう。クレジットカード側の問題の場合は、登録したいクレジットカード発行会社に問い合わせをしてみることをおすすめする。
■クレジットカードでチャージできないのはなぜ?
クレジットカードでチャージができないときは、以下が原因かもしれない。
- クレジットカードの利用上限額に達している
- PayPay残高のチャージ上限額に達している
- 自分で設定した利用上限額に達している
まずは、PayPayとクレジットカードの利用上限額に達していないかを確認してみると良いだろう。
■クレジットカードが登録できない理由は?
PayPayにクレジットカードが登録できない理由として考えられるのは、以下の通りだ。
- クレジットカード番号やセキュリティコードが間違っている
- プリペイドカードや海外発行のカードを登録しようとしている
- すでに登録済みのクレジットカードを登録しようとしている
- 解約済みや利用できないクレジットカードを登録しようとしている
など
登録しようとしているクレジットカードの情報に誤りがないか、すでに登録済みではないか、解約済みのカードなどではないかを確認してみよう。
※情報は万全を期していますが、正確性を保証するものではありません。
情報は記事作成時点のものです。最新の対応状況は公式サイトでご確認ください。
文/編集部