ドラえもんのひみつ道具が、富山県高岡市の伝統工芸「能作」の錫100%の箸置きになりました!タケコプターやどこでもドアなど、おなじみのひみつ道具が食卓を楽しく彩ります。抗菌作用のある錫は食器に最適。いつもの食事が、ちょっぴり特別な時間に変わります
[『ドラえもん』×能作] ひみつ道具箸置
タケコプター・ドラえもんの鈴・どこでもドア・スモールライト・アンキパンの箸置きです。 その日の気分で好きなひみつ道具を選ぶ楽しさが、食事の準備の時間までもワクワクさせてくれます。
錫は抗菌作用があり、食器として安心してご使用いただけます。
通常の錫製品は硬度を持たせるため他の金属を加えますが、能作の製品は何も加えず、錫本来の持ち味を最大限に生かしました。
[『ドラえもん』×能作]
ひみつ道具箸置 8,250円
約幅4.4×奥行き3.2×高さ0.7cm(タケコプター)、幅3.7×奥行き3.6×高さ0.8cm(ドラえもんの鈴)
幅3×奥行き4×高さ0.8cm(どこでもドア)、幅4.4×奥行き2.6×高さ0.9cm(スモールライト)
幅3×奥行き4×高さ0.7cm(アンキパン)。約170g(箱含む)。錫100%。日本製。
※全て手仕事で製造しているため、サイズ・容量・重さ・風合いには個体差があります。
※バラ売り不可。
(C)Fujiko-Pro
文/DIME編集部