小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

攻めの姿勢で「入ってくるお金」を増やしていくヒント

2025.01.05

「話題の新製品を試してみたい」「ストレス発散したい」という気持ちから、日頃ついつい浪費してしまったりしませんか?

そのお金の使い方、もしかしたら「浪費メンタル」になっているかもしれません。

浪費習慣を卒業して「貯金メンタル」を身につけることができれば、人生の満足度が上がるお金の付き合い方に変えることができます。

今回は、節約・投資系YouTuberの節約オタクふゆこ氏による著書『貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ』から一部を抜粋・編集し、初心者でも無理なく続けられる貯金・節約・資産づくりのヒントを紹介します。

攻めの姿勢で「入ってくるお金」自体を増やしていく

 節約によって支出を抑える一方、同時に収入も増やすことができれば、それだけ貯蓄率は高まります。先にお伝えした転職による収入アップのほか、時間の許す範囲で副業や投資にもチャレンジできると、「攻めの資産形成」を目指していけるでしょう。

 わたしが取り組んできた副業については第5章に書きますが、副業でもっとも確実に追加収入を得られるのは、ダブルワークでアルバイトなどを行うことです。終業後の夜間や、土日・祝日などの休日にシフト制の仕事をして、収入を得るというやり方ですね。

 収入を増やしたいと考えたとき、ダブルワークの道も検討してみたのですが、残念ながらわたしには向いていませんでした。「1日8時間以上、平日に週5日働いてから、さらに頑張ろう!」と思える体力や気力がなかったのです。

 わたしにとって、週末に大好きなマンガを読んだりゲームをしたりする時間は最高の楽しみであり、ストレス解消でした。その時間を割いてまで、収入を増やそうとは思えなかったというわけです。

 もちろん世の中には、週5日の勤務をこなしながらダブルワークでバリバリ仕事をしている人もたくさんいるので、副業OKな職場に勤めていて体力や気力に余裕があり、別の仕事に取り組むことで精神的にも充実できるという場合は、ぜひ試してほしいと思います。

 出不精で、めんどくさがりやのわたしは「ダブルワーク以外で収入を得られるやり方はないのかな?」と書籍やネットの情報を調べ、自宅にいながら短時間でできる副業をいろいろと試してみることにしました。

● 不用品をメルカリで売却
● ライター
● プログラミング
● ブログやYouTubeなど

 いろいろと試してみたものの、ライター、プログラミングなど、労働の時間と量が収益に直結する仕事は、わたしには不向きでした。手堅く収入が得られるメリットはあるのですが、これでは本業で残業をするのと変わらない……という状態で、逆にストレスが溜まってしまったのです。

 一方、ブログやYouTubeは自分のペースでできるのが魅力です。最初のうちは収益化など夢のまた夢でしたが、1年間の無収入状態が続いたあと、少しずつ軌道に乗って収益が出はじめました。また、メルカリでの販売も、すきま時間でできる手軽さと、「売れた」という成功体験が嬉しくて、継続することができました。

 さらに、転職後に金融知識をしっかり身につけたことで、節約生活と同時に株式投資もスタートさせました。

 株式投資というと、モニターに映るチャートに張りついて売買し続けるイメージを持つ人もいるかもしれませんが、それはあくまでもデイトレードの話です。わたしは、長期投資で毎月積み立てるだけの全世界株インデックス投資を基本スタンスにしています。これなら、頻繁に株式をチェックする必要もなければ、相場の変動を受けて慌てて売買を行う必要もありません。

 面倒な作業や考えなければいけないことが少ないので、ズボラなわたしでも、節約生活を実践しながら問題なく続けることができました。

 副業は、資産1000万円を達成した時点(2022年3月)では、わたしの資産形成にほとんど貢献していませんでした。2022年の3月までのYouTube収益は13万円でしたので、資産形成に貢献したのは、この13万円だけです。しかし、貢献度がそこまで高くなくとも、ブログやYouTubeを通じて節約や投資について発信することが、マネーリテラシーを高めるとともに、節約継続のモチベーションとなりました。

 一方、投資は保有していた金融商品が約150万円の投資利益を生み出し、資産形成にしっかり貢献してくれました。

 その後も節約と投資を継続するなかで、ありがたいことに副業だったブログとYouTubeの収益性が次第に大きく向上したため、「自営業に挑戦してみたい」という理由もあり、副業だったものを本業とする覚悟を決め、2022年5月に会社員を辞めて現在に至ります。

 わたしの場合は「節約・副業・投資」をほぼ同時にスタートさせましたが、節約生活は、人によって、はじめのうちは「しんどいな」「我慢ばっかりだな」と感じてしまうことがあります。

 一気にすべてをやりはじめてしまうと、「節約だけでも大変なのに……」とモチベーションが下がってしまい、続けることが難しくなる可能性もあるでしょう。よって、副業などで収入を増やそうとするのは、節約が無理なく習慣化され、それが日常生活になってからで十分だと思います。

 まずは、「節約からはじめよ」ということを忘れないでください。

☆ ☆ ☆

『貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ』
著者:節約オタクふゆこ
発行:アスコム
【Amazonで購入する】
【楽天ブックスで購入する】

節約オタクふゆこ
1993 年2 月14日生まれ、自らを「節約オタク」と称する節約・投資系YouTuber。理系の大学院修了後に開発職として電子系メーカーに就職したものの、将来のお金に対する不安を拭えなかったことがきっかけでお金について学ぶ。その後、奨学金477 万円を返済しながら1カ月10 万円で生活し、年間300 万円を貯金、20 代で資産1000 万円を達成。現在は脱サラしてフリーランス。2021 年から運営しているYouTube チャンネル「節約オタクふゆこ」は日常的な節約法のほか、投資についての動画も初心者向けに配信して人気を集め、チャンネル登録者数は58万人を超える(2024 年12月時点)。

構成/DIME編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。