小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ダークウェブを体験してわかったマイナンバーカードがもつリスクと個人情報保護の対策

2024.11.17

金銭被害に発展する個人情報の悪用が増えている

個人情報が漏洩した場合、インターネットのダークな部分で取引される可能性がある。「Norton ダークウェブ体験会」では、一般人ではまずアクセスすることができない「ダークウェブ」を見ることができた。このパートからはテクニカルディレクターのイスカンダル氏が説明した。

ノートンライフロック テクニカルディレクター イスカンダル・サンチェス・ローラ氏。

普段、私たちが日常的に接しているWebサイトは「サーフェスウェブ」と呼ばれるもの。例えば、Google、Yahoo!、Bing、Firefox、Wikipediaといった、様々な検索サイトやニューサイトなどだ。

これに対して個人アカウントや一般公開されない企業のネットワークなどが「ディープウェブ」と呼ばれる。NetflixやAmazonなどのIDのほか、学術情報、医療記録、法的文書、政府報告書、民間データベースなどのことだ。

この「ダークウェブ」は、「ディープウェブ」の拡張部分ではあるものの暗号化されていて、何層ものルーターの経路を経てようやく接続できる。しかもURLは毎日変更され、アクセスしにくくなっている。ここでやり取りされているのが、麻薬密売、暗号通貨詐欺、闇バイトなどの募集、違法商品販売などだ。

ダークウェブでやり取りされている情報の例。

イスカンダル氏は、「我々は専門家なのでアクセスしていますが、一般の方がアクセスするのは非常に危険な行為です」と前置きした上で、「ダークウェブ」に公開されている情報を見せてくれた。

その中には企業の財務データや従業員の給与明細、製品の図面、個人のパスポート、免許証、クレジットカード番号など、様々な情報が掲載され、売買されていた。

本物のパスポート情報が掲載され、情報が売買されている。

闇バイトに関する募集も多く、たくさんのスレッドが付いていた。

個人情報が漏洩して、「ダークウェブ」に掲載されてしまうと、どうすることもできない。しかも自分自身は注意していても、普段利用しているネットショップ、勤務先、住まいのある自治体などから漏洩する可能性もある。

こういった個人情報悪用の脅威を見分けるためには、個人でできる対策がいくつかある。「特にアカウントへのサインインに問題があったり、自分が何もしていないのに二要素認証(二段階認証)のアラートが届くといった現象があった時に対策が必要になっています」と櫻井氏。

これら10の動きがあった時には個人情報が悪用されているかもしれない。

そこでノートンの製品には、ダークウェブモニタリング機能が搭載されている。これはダークウェブや非公開フォーラムをパトロールし、個人情報だと思われる情報を検出した時に、専用アプリとメールで通知してくれるというもの。万が一、個人情報の不正利用被害に遭った場合には、365日、復旧支援スペシャリストがトラブル解決をサポートしてくれる。

監視可能な個人情報には、以下のようなものがある。

電子メール、電話番号、住所、運転免許証、保険番号、銀行口座、クレジットカード、ゲーマータグ、パスポート番号、社会保障番号など

ダークウェブモニタリング機能が搭載された「ノートンIDアドバイザー」年額4180円(翌年以降5260円)。

ダークウェブモニタリング機能で監視できる個人情報。

ある調査データによると、日本のサイバー犯罪は被害者の5人に1人以上が金銭被害に遭い、その平均被害額は約18万7000円にもなっている。サイバー犯罪や個人情報の漏洩を完全に防ぐことはできない。個人でできる対策としては、いち早く自身の個人情報漏洩を認知し、適切な対応をとることで、被害を最小限に抑えることが重要だ。

取材・文/綿谷禎子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。