小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

〝バカ〟から宇宙飛行士へ。セミリンガル少女の可能性を描く「ありす、宇宙までも」で父としての生き方を学ぶ

2024.11.03

夢を諦めやすい時代だ。

筆者は今年で31歳になるが、ここ数年でたくさんの夢を諦めたように思う。つい最近だと、東京に戸建てを買うのを諦めた。そして数年前に、学生時代から夢だった漫画編集者になることも諦めた。

いろいろ要因はあるのだが、その一つに「成功が身の回りに溢れていること」がある。ひとたび「X」を起動すれば、「YouTube」を開けば、輝かしい“成功”を身に纏った人たちが目に飛び込んでくる。ビジネスで成功していたり、超一流のクリエイター、あるいはアスリートだったり、本当だったり嘘だったり、その形はさまざまだ。

筆者を含め、現在人の多くは、そんな自分とはほど遠い“成功”から目を背けにくくなっている。今日も、成功しているらしい同世代の起業家のポストがXのタイムラインに流れてきて、タール多めの劣等感をなんとか吸い込んだ。

妻がいるし、子供がいるし、決して自分の人生がどん底というわけではない。むしろしっかり幸せである。しかし、ついつい比較してしまう。そして、自分と輝いている人は別の世界にいるものだと、夢を簡単に諦めるようになった。

…と、後ろ向きな自分を時代のせいにしてみたが、似たようなことを持っている人は多いのではなかろうか。

『ありす、宇宙までも』は、そんな我々の心に効く。

<書籍情報>

「ありす、宇宙までも」
【作】売野機子
【出版】小学館
https://bigcomicbros.net/work/83391/

ありそうでなかったボーイ·ミーツ·ガールが、三十路の心にも火をつけた

『ありす宇宙までも』は、女子中学生・朝日田ありすが日本人初の女性宇宙飛行士になるまでの物語だ。ありすは容姿端麗で人気者。しかし、言葉が拙く、小学校の授業にもついていけないという悩みを抱えていた。「生まれ変わって、やり直せたら…」そこまで思い詰めたとき、同級生の神童・犬星類と出会う。

ありすは、自分の気持ちも“言葉”で表現することができない。友人たちからの評価とは裏腹に、生きづらさを感じていた。(『ありす、宇宙までも』1巻より)

犬星くんの発言により、実は「セミリンガル」だと発覚したありすは、自分を閉じ込めていた“バカ”の壁を壊し、「宇宙飛行士になる」という幼い頃からの夢を改めて目指しはじめる。

神童こと犬星類は、ありすに対し「“バカ”じゃなくて、セミリンガル」だと本人に伝える。(『ありす、宇宙までも』1巻より)

生きづらさを感じていても、ありすは夢を捨ててはいなかった。そして、現状では明らかに困難でも諦めない。1巻の段階ではまだその真意は掴めないが、犬星くんもサポートをやめない。

原動力が恋愛感情ではなく、心根の部分でギブ&ギブの関係にある新たなボーイ·ミーツ·ガールに、涙腺が緩みつつある三十路のハートはキャッチされた。

ありすは、小学校1年生の「こくご」ドリルから学習しはじめ、「明日すること」を書き出していく。その1つ1つはまさに「小さな一歩」だが、「偉大な一歩」だ。

二人の姿に、「夢を諦めなくてもいいかもしれない…」そんな気持ちが湧いてくる。こんな当たり前のことを文章にするのも気恥ずかしいが、「人は人」だ。筆者はポイと諦める前に、まずは資産計画を見直し、都内に戸建てを買うためのプランを練り直すべきだろう。

「セミリンガル」とは? 気づき、学び始めたありすの行く先は、まぶしいほど明るい

「セミリンガル」という言葉をサラッと流してしまったで、ここで整理しておきたい。別名「ダブル·リミテッド」ともいわれ、複数の言語を習得しているが、いずれも年相応の言語レベルに到達しておらず、抽象的な思考や論理的思考が難しく、生活に困難を抱えてしまう状態を指す。

ありすの場合、幼少期から日本語と英語のバイリンガル教育を受け、シンガポール、フィリピン、日本とさまざまな学校に通ってきた。そんな状況もあって言語の習得バランスが不安定な中、不幸にも両親が他界。言語の習得レベルの偏りを調整されることなく、すべてが中途半端な状態で小学校卒業を迎えてしまったのだ。

旧友に過剰に保護され、生きづらさを感じていたありすが、犬星との出会によって世界を広げていく様は心躍る。筆者の子どもは2歳に満たない幼児だが、その毎日の成長を見ているようだ。新しい扉を開けて笑顔を見せるありすが、息子のまだヨタつく歩みとおぼつかない発語とリンクし、キラキラと輝いて見える。少しずつ視力が低下し、かすみ目も気になる筆者からしてもだ。

犬星との学習とコミュニケーションによって前に進むありす。(『ありす、宇宙までも』1巻より)

話は逸れるが、以前、映画『ガタカ』を観たときに感じたのは(偶然にも宇宙飛行士を目指す話だ)、人間が困難な夢を追いかけ続けるには「成功体験」が必要だということだった。ありすに対しても同じことがいえる。そして、頼れるサポーターがいるという状況も同じだ。

作品の冒頭で描かれているため、ありすが宇宙飛行士になる、というゴールは確定した未来である。しかし、さまざまな困難がありすを待ち受けているのだろう。それを乗り越えるありすから勇気をもらい、今後描かれるであろう“サポーターでありながら主人公でもある”犬星くんの在り方から、父としての生き方を学びたいものだ。

宇宙飛行士となったありすが、変わらず“天然”として描かれていることは救いである。個性とセミリンガルという状態を混同してはいけない。(『ありす、宇宙までも』1巻より)

最後に余談。コミックスを机に置いておいたところ、妻が「ありす、うどちゅうこまでも…?」とボソボソつぶやいていた。これはあまり公に言わないほうが良さそうである。

文/関口大起(https://x.com/t_sekiguchi_

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。