教育のためのAI活用を研究する電通の「AIうえおLab(あいうえおらぼ)」は、子どもの言葉の世界を広げることを目的とした「AIえほん」プロジェクトの第一弾として、「おぼえたことばのえほん」のプロトタイプを、2024年10月25日(金)〜11月9日(土)の読書週間の間、期間限定で公開した。
この「AIえほん」は、子どもが覚えた言葉をタブレットやスマートフォン、パソコンで入力するだけで、AIが関連ワードを使用して物語を生成してくれるサービスとなっている。覚えた言葉と、その周辺にある言葉のつながりを知ることで、言語習得のきっかけにしてもらうことを目指している。
「おぼえたことばのえほん」プロトタイプ:https://ai-ueo.jp
「AIえほん」プロジェクト「おぼえたことばのえほん」とは
「おぼえたことばのえほん」は、「ママ」や「パパ」といった言葉を覚えはじめる1歳以降の子どもへの読み聞かせに最適なサービス。
AIがつくる絵本は「〇〇がみているせかい」というタイトルで、たとえば子どもが覚えた言葉として「くるま」を入力すると、「くるまがみているせかい」という絵本が生成されます。子どもが覚えた言葉の「よこにあるもの」「うえにあるもの」「したにあるもの」など、関連するものや周辺の言葉を紹介する物語によって、子どもたちは新しい言葉を知り、世界を広げていくことができるという。
「AIえほん」は、今後も子どもの教育に役立つことを目的としたシリーズ展開を検討している。「おぼえた
ことばのえほん」の商品化や、第二弾以降の企画などに際し、AIを使った子ども向けサービスの共同開発パートナーや参画企業を募集している。
「AIうえおLab」について
「AIうえおLab」は、子どもの教育に役立つAIの新しい使い方を考えるラボ(電通社内横断チーム)。ことば、デザイン、テクノロジーの専門家が集まり、様々な企業や団体とともに楽しく学べるコンテンツをつくり発信している。
※ 本サービスはプロトタイプ版のため、公開期間中でも予告なく終了することがあります。
文/DIME編集部