小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

今日はスポーツの日!生活者がふだん取り入れている運動TOP3、3位ウォーキング、2位自宅での筋トレ、1位は?

2024.10.14

ニッスイは、スポーツの秋、そして「スポーツの日」(10月14日)に向けて全国の30~70代の男女1000名を対象に「運動習慣の実態と意識に関する調査」を実施。結果をグラフにまとめて発表した。

本稿では同社リリースを元に、その概要をお伝えする。

日々運動をしている人は約6割、約3割は「毎日」運動

まずどのくらい運動をしているのか、習慣について調査した。すると、「全くしない(34.3%)」と回答した約3人に1人は、運動を全くしていないことがわかった。それを除く6割以上の人が日ごろから運動をしていることも明らかに。「毎日(29.0%)」運動している人は約3割だった。

また、年代別でも比較した。日ごろから運動している人は70代が最も多く、7割以上の人が何かしらの運動をしているようだ。

一方、50代では「全くしない(43.0%)」人が半数近くいることが判明。毎日運動している人も70代が最も多く、約4割の人が回答。これは30代の約2倍に相当する。意外にも年代が上がるにつれて、毎日運動する人の割合も増えていることがわかる。

■取り入れている運動1位「ウォーキング」2位「自宅での筋トレ」3位「体操・ストレッチ」

では実際に、どんな運動をしているのかを具体的に質問したところ、1位は「ウォーキング(55.7%)」と半数以上の人が回答した。

次いで2位には「自宅での筋トレ(35.5%)」、3位には「体操・ストレッチ(21.6%)」がランクイン。道具などをあまり用意する必要がなく、手軽に始められる運動をしている人が多いようだ。

「ジムなど自宅以外の場所での筋トレ(12.9%)」は約1割で、ジムなどより自宅で筋トレする人が多いことがわかった。

上位5位の運動をピックアップして年代別で比較した。全体1位の「ウォーキング」は、60代が64.0%と最も多く、40代が48.9%と最も少ない結果となった。

「自宅での筋トレ」は30代が48.4%と半数近い人が回答したのに対し、60代は25.7%、70代は27.3%と3割未満。自宅での筋トレは比較的若い層が日ごろの運動に取り入れており、シニア層はあまり行なっていないようだ。「体操・ストレッチ」は70代が最も多いこともわかった。

また、毎月運動にかける費用についても調査。「0円(57.8%)」と回答した人が最も多く、半数以上に達した。

次いで「5,000円未満(20.4%)」、「5,000円以上~10,000円未満(10.8%)」という回答が続き、比較的お金をかけずに運動を行なっている人が多いようだ。

■筋力の衰えの対策や、健康・体力のために意識していること10選

続いて、対象者全員に筋肉の衰えを感じているか調査した。「感じる(37.3%)」、「どちらかというと感じる(42.6%)」と回答した人は約8割で、大多数の人が筋肉の衰えを感じているようだ。

年代別で比較すると、年齢を重ねるにつれて筋力が衰えたと感じる人の割合は少しずつ多くなる傾向にある。

そんな筋肉の衰えの対策や、健康・体力のために意識して行っていることを聞いた。出退勤時になるべく歩いたり階段を利用したりする人や、YouTubeを観ながら筋トレをするなど、“ながら運動”を行なっているという声が多く寄せられた。

日々の生活の中に運動を取り入れている人が多く、運動意識の高さが推察できる。

【筋肉の衰えの対策や、健康・体力のために意識して行っていること10選】
・歯磨き中にスクワットをする。駅では階段を使う。週末は最低でも1万歩以上歩く(31歳女性・埼玉県)
・週2回だけ、ダンベルを使って簡単な筋力トレーニングをしている(41歳男性・埼玉県)
・ラジオ体操、ストレッチを毎日やっている(42歳女性・群馬県)
・YouTubeを観ながら、腹筋やストレッチなど行っている(53歳女性・北海道)
・会社からの帰り2.5kmをウォーキング代わりに徒歩で(63歳男性・富山県)
・毎朝プロテインを飲んでから30分散歩する(64歳女性・秋田県)
・週6ジムに行きヨガ、エアロ、水泳、アクアビクスなどをしている(70歳女性・東京都)
・毎朝6時半からのラジオ体操や、金曜日19時からのズンバ教室で汗を流している(72歳男性・福島県)
・朝食後夕食後に合計100回以上のスクワット。就寝前5分程のストレッチ。休日に近所の低山ハイキング(73歳女性・静岡県)
・毎日犬の散歩で7000歩歩いている。毎日水泳をしている(75歳女性・北海道)

半数以上は運動をする際、有酸素運動・無酸素運動を意識できていない

運動をしている人に、有酸素運動・無酸素運動のどちらを意識して行なっているか聞いたところ、「とくに意識していない(52.8%)」人が半数以上いた。

また、「有酸素運動を意識して行なっている(23.1%)」は2割以上いる一方で、「無酸素運動を意識して行なっている(4.3%)」は1割にも満たない結果に。どちらも意識して行なっている人は19.8%だった。

年代で大きな差はないが、無酸素運動を意識している人の割合は30代が10.3%と最も多く、50代は1.8%、60代は1.5%、70代は3.3%で、年齢が高い層は意識して無酸素運動を実行している人が少ないことが判明した。

有酸素運動では遅筋、筋トレといった瞬発的な力は速筋が使われている。高齢になるにつれて速筋が衰えると、転倒などのリスクに繋がる可能性がある。

この遅筋と速筋の認知度を調査すると、日ごろから運動をしている人のうち、速筋・遅筋を「知っている」と回答した人は39.0%いた。

一方、運動をしていない人のうち、速筋・遅筋を「知っている」人は12.2%に留まった。速筋・遅筋という言葉自体、まだまだ浸透していないようだ。

運動をしていて、速筋・遅筋を知っている人は約4割いたが、それらを意識して運動を行なっていると回答したのはわずか17.8%だった。

特に、速筋を意識して運動を行なっている人はわずかしかおらず、運動はしているものの、鍛えないとリスクに繋がる可能性がある速筋を意識できていない人が多いことが考えられる。

■気になる部位・今後鍛えたい部位1位「おなか・腹筋」、2位「脚」

見た目への意識も調査。今気になる部位・今後鍛えたい部位について質問したところ、1位は約6割の人が回答した「おなか・腹筋(58.6%)」だった。

2位は「脚(33.0%)」、3位は「太もも(27.6%)」、4位は「二の腕(25.6%)」、5位は「ふくらはぎ(21.1%)」がランクインしました。「特定の部位は意識していない・特にない(23.4%)」人は約2割いた。

運動をしない・できない理由は「面倒くさい」「運動が苦手・嫌い」「時間がない・忙しい」

普段全く運動しない人に、運動をしない・できない理由を聞いたところ、「面倒くさい(50.1%)」と約半数の人が回答。「運動が苦手・嫌い(31.2%)」「仕事や家事などで時間がない・忙しい(24.8%)」にも3割前後の票が集まった。

健康や体力づくりには、運動だけでなく食事も関係する。そこで、運動以外で健康や体力づくりのために食事で意識的に取り入れているものについて調査した。

「食事は意識していない(27.5%)」と回答した人を除く7割以上の人は、食事を意識していることが明らかに。具体的には「豆類、大豆食品(47.1%)」、「野菜(46.5%)」、「牛乳、乳製品(42.9%)」を取り入れている人が多いことがわかった。

そのほか「卵(39.1%)」、「発酵食品(30.3%)」も上位に入り、タンパク質を意識していることが考えられる。タンパク質は筋肉の材料になる栄養素だ。

特にニッスイで研究しているスケソウダラの速筋由来タンパク質は、タンパク質の“質”が高い(体に使われやすい)ため、重要な筋肉でありながら認知度が低く意識している人も少なかった「速筋」や、持久力をつかさどる「遅筋」にも、効率よくタンパク質を補うことができる。運動をしない・できない人でも、健康や体力づくりのためにタンパク質の“質”にこだわった食事を意識してみてはいかがだろうか。

調査概要
調査方法/WEBアンケート調査
調査テーマ/運動習慣の実態と意識に関する調査
調査対象者/全国の30~70代の男女 計1000名
調査期間/2024年8月8日~9日
調査主体/株式会社ニッスイ
調査機関/株式会社ネオマーケティング

関連情報
https://www.nissui.co.jp/specials/protein/index.html

構成/清水眞希

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。