小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

空間の見方が変わる!教養としても役立つ初心者におすすめの建築本3選

2024.10.23

建築を教養として語れるようになる

『366日 世界の名建築 ―歴史に名を刻む巨大建築から驚きの芸術的現代建築まで』『366日 世界の名建築 ─歴史に名を刻む巨大建築から驚きの芸術的現代建築まで』

監修/磯達雄
三才ブックス 2640円

 円安やインフレの影響もあり海外旅行する日本人は減少傾向だ。インターネットや翻訳ソフトの進化で海外の情報もすぐ取れるし、国内旅行だけで十分楽しめると考える人も多い。そんな時代だからこそ、海外での体験価値が高まっている。そのきっかけとなるのが本書だ。

 古代から現代までの世界の名建築を、毎日ひとつ学べる写真集。366日分の名建築が美しい写真と解説とともに掲載されている。このような日付形式の本の良いところは、本を開くことのハードルが低いこと。購入日や読者の誕生日のページは確認したいところだ。思わぬ時代・国の名建築と出会い、教養を学べる。

 もちろん日本の名建築も15紹介されいる。隈研吾、安藤忠雄、伊東豊雄、坂茂など世界で活躍しているスター建築家の作品ばかりだ。まずは日本の名建築から体験してみたい。

財界人と建築家の胸熱な夢実現ストーリー

『夢のホテルのつくりかた』『夢のホテルのつくりかた』

著/稲葉なおと
エクスナレッジ 2420円

 国内外500軒以上を泊まり歩いた建築士による「ホテル作りの物語を描いたガイドブック」。夢の実現のために奔走する人々の情熱が伝わってくる。

 印象的なのが、日本人で唯一、世界長者番付で1位となった堤義明と建築家・村野藤吾の設計のやりとり。堤は建築家を信頼しつつも、自らも必死に建築を学び、打ち合わせ時には必ず鉛筆と定規を準備し、提案することも多かった。

 当時43歳の堤に「思う通りにやってほしい」と言われた85歳の村野が命懸けで設計に取り組む。正月返上で図面に向かう村野だが、京都宝ヶ池プリンスホテル(現・ザ・プリンス京都宝ヶ池)の設計中、心筋梗塞のため他界。師の残した言葉を頼りに設計を完成させる所員たち……巻末には「夢のホテル」のマップも掲載されている。胸熱な物語に思いをはせ、休日に泊まるホテルを探したくなる。

カフェ巡りや街散歩の景色が一変

『カフェの空間学 世界のデザイン手法』『カフェの空間学 世界のデザイン手法』

著/加藤匡毅
学芸出版社 3300円

 カフェで仕事する人々が、日常風景になってから久しい。お気に入りのカフェリストがあるビジネスパーソンも多いと思う。本書では、そのリストに加えたくなる39のカフェを、美しい写真とスケッチを用い建築的に解説している。

 著者は、隈研吾事務所で設計者としてキャリアをスタートし、世界15か国以上でカフェや建築設計を行なう一級建築士。

 一般的な建築写真集と違い、掲載されている写真・スケッチには、街並みやバリスタ、コーヒーを楽しむ人々も映っている。自分だったら、どの席でくつろぐかを想像できるのも楽しい。

 著者によるスケッチに寸法が入っていたり、ディテール写真が豊富だったりするのは、設計実務者にはありがたい。自宅をカフェ風にリノベしたい時にも役立つ。

 空間の読み解き方を理解でき、カフェ巡りや街散歩する時の景色が変わる一冊。

船渡 亮さん〈選者〉一級建築士・間取りのセカンドオピニオン 船渡 亮さん
複数の住宅会社に在籍後、独立。これまで3000件以上、間取り診断を行なう。YouTubeチャンネル『アキラ先生の住まいの間取り教室』を配信中。著書に『この間取り、ここが問題です!』(講談社)がある。

文/編集部 撮影/黒石あみ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。