小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

映画館で瞑想体験!化学メーカー・カネカ主催の「睡眠映画祭」で感じた睡眠の重要性

2024.09.13

睡眠の質の改善に目を向け、疲労回復に役立てるためのトークショー

「睡眠の日」に映画館でヨガニードラ体験

日々生活する中で、身体はさまざまな疲労を抱える。人々がより“ウェルビーイング”な状態で生きていく上で、しっかりと質の良い睡眠をとることは欠かせない。

去る9月3日、『睡眠の日』にちなみ、都内で『還元型コエンザイムQ10プレゼンツ “効率回復” 睡眠映画祭』が開催された。『睡眠の日』は、「睡眠についての正しい知識の普及と国民の健康増進への寄与」を目的に、“ぐっすり”という語呂合わせから、2011年に精神・神経科学振興財団と日本睡眠学会の協力によって制定された。3月18日が「春の睡眠の日」、9月3日が「秋の睡眠の日」とされている。

化学メーカー・カネカ主催の『睡眠映画祭』

同イベントは化学メーカーの株式会社カネカが主催し、ヨガスタジオ・LAVAとコラボしたもの。「映画館で睡眠について学び、実際に眠りへと誘う体験」ができる。会場となった映画館には抽選で選ばれた「睡眠不足や披露を感じる女性」が100人集まり、トークショーとヨガニードラ体験を通して睡眠について理解を深める。

還元型コエンザイムQ10

カネカは『還元型コエンザイムQ10』を研究・開発し、世界で初めて量産化に成功した企業。この『還元型コエンザイムQ10』の成分は、「睡眠の質の向上に役立つ」「起床時の疲労感の軽減に役立つ」「一過性のストレスの軽減に役立つ」ことが分かっている。

カネカのSupplement SU部長・岡野綾子氏

カネカのSupplement SU部長・岡野綾子氏によると、『睡眠の日』をきっかけに「日々の睡眠の質の改善に目を向け、疲労回復に役立ててほしい」という思いから、同イベントを企画した。また同社の国内Marketing & Salesチーム主任の國府香織氏によると、リラックスやヒーリングを実感してもらうため、癒しの音楽と共に睡眠や瞑想体験ができる“ヨガとのコラボを考えたという。

左から岡野さん、藤本美貴さん、安達直美さん

イベントではトークショー部分で睡眠やストレスにまつわるトークショーを開催。ゲストには元大手航空会社の国際線客室乗務員で、日本睡眠改善協議会上級睡眠改善インストラクターの安達直美さんと、アイドル出身で3児の母でもあり、ママタレントとして活躍する藤本美貴さんが登場。睡眠の悩みやストレスの原因、良質な睡眠をとるためのコツなどを語り合った。

睡眠やストレスについて語る藤本さんと安達さん

東京医療保険大学が20~60代を対象に実施したアンケートによると、睡眠の悩みの原因のトップは「ストレス」。その他にも「疲れ」「加齢」「不規則な生活」「悩み午後」など多岐にわたる。

睡眠の悩み

疲労が溜まるとストレスにつながり、そのストレスが原因で睡眠の質が低下する。ぐっすり眠れないことで疲れがとれず、疲労を感じたままの状態になってしまい、更なるストレスにつながってしまう。そのストレスでまた睡眠がとれない、という「負のスパイラル」が発生すると、疲労やストレスから抜け出せなくなる。

ストレス・睡眠・疲労の「負のスパイラル」

安達さんは、「質の良い睡眠をとるコツ」として、入浴時に湯船につかることや、抗酸化作用のあるサプリメントなどの摂取で疲労を軽減することなどがオススメと語る。湯船の温度や入る時間の長さも、自身が「心地よい」と感じる温度や時間でいいという。またゲストの藤本さんが3児のママということもあり、子育て中の寝かしつけなどでまとまった睡眠時間がとれない人には、日中の「スキマ時間」を活用した「分断睡眠」が重要だという。「寝られる時」に少しでも寝ることで、疲労の軽減につながるようだ。

また布団に入ってもなかなか眠れない人や、緊張前などに目が冴えてしまう人は、「無理にベッドで過ごさず、一度リビングなどに移動するのも効果的」だという。安達さんは、「これには科学的根拠があり、小さい眠気は90分サイクルで来ます」と語る。「強い眠気が来たらその時に寝るのが一番ですが、そのタイミングを逃すと次に睡眠のサイクルがくるのが90分後なので、眠れない時は次のサイクルを待つためにリビングへ移動するなど、『他のことをする』のもオススメです」と、睡眠サイクルを利用して入眠する方法も語った。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。