小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

米不足、値上げが続く令和の米騒動、みんながやっている対策は?

2024.09.02

くふうカンパニーグループでチラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を運営するロコガイドは、同ユーザーを対象に「米不足」に関する調査を実施。結果をグラフにまとめて発表した。

7割以上が米不足・値上がりに「困っている」状況と判明

「トクバイ」ユーザーに現在の米不足・米の値上がりについて困っているかを聞いたところ、「とても困っている」45.3%、「少し困っている」28.2%を合わせた73.5%が「困っている」と回答した。

困った状況にどう対応しているかについては、「米を販売している店を探して購入している」37.8%、「価格が高くても購入している」36.4%、「食卓への米の登場回数を減らしている」35.4%が僅差で並んだ。

価格やブランドにこだわらず手に入る米を探して購入している人が多い一方、米の登場回数を減らしたり購入を控えている人も。やむを得ない状況に苦労する様子が見えてくる。

■約半数が米の代わりに「うどん」を食べる回数が増えたと回答

米が手に入りづらく価格も高い状況で、米の代わりに主食として食卓への登場回数が増えた食材を聞いたところ、1位は「うどん」50.5%という結果に。以下「パスタ」42.2%、「そうめん」40.2%、「パン」39.5%が僅差で続いた。

主食の代用として麺類、小麦粉製品が多く取り入れられていることがわかる。

■秋の新米の季節、米の購入で最も重視するのは「価格」

農林水産省の見通しでは、秋に新米が本格的に出回り始めれば品薄は順次回復していくというが、猛暑やインバウンド消費の影響など、米の価格は今後も不安定な状況が続くことも考えられる。

そこで、トクバイユーザーに秋に米を購入するにあたって重視することを聞いたところ、「価格」が45.3%で多数を占めた。

新米が楽しみな秋であっても、「新米」か否か、ブランド、産地などは二の次となりそうだ。

■米の購入平均単価は1年前より約1.3倍に、米を掲載するチラシの割合は約6割減少

くふうカンパニーグループが運営する家計簿サービス「Zaim」のデータによると、ユーザーの1回あたりの米の支出額はじわじわと上昇し続けており、2024年8月の米の購入平均単価は1年前と比較して約1.3倍になっていることがわかる。

また、画像解析AI技術を活用して「トクバイ」に掲載されたデータを分析する「チラシアナライザー」を用いてチラシにおける米の掲載割合を見たところ、2024年6月よりその割合が急落しており、8月の時点で1年前と比較して約6割減少している。

品薄により、チラシへの米の特売情報が掲載されることが少なくなった状況がわかる。

調査概要
調査テーマ/「米不足」に関するアンケート調査
調査エリア/全国
調査対象者/「トクバイ」ユーザー
サンプル数/ 1万2816名
調査期間/2024年8月23日(金)〜2024年8月25日(日)
調査方法/インターネットによる調査

関連情報
https://tokubai.co.jp/

構成/清水眞希

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。