小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

嚴しい残暑が続く季節の最強おつまみ!糖質ゼロのヘルシーなお酒に合わせた「ナス・オン・ザ・ロックス」

2024.09.01

この酒に高速一瞬!カーツさとうのツマミ教室
十九発目「この季節の最強ツマミに革命起こす『ナス・オン・ザ・ロックス』!」

 最近のビールのCMって『糖質0』を謳ってる商品が多いっすね。ま、正確にはビールじゃなくて『発泡酒と発泡酒(2)も含めたビール類』なんだけどさ。

 今までその手のことを気にしたことはなかったけど、CMの影響受けて、先日初めて『糖質0』的なモノを気にしつつ、スーパーのビール『類!』売り場を眺めてみました。そんな中で一番グッときたのが『クリアアサヒ 贅沢ゼロ』。

 他の商品がアルコール4.5~5.5%なのに対して、これだけ6%! 缶に大きく赤字で『6%』と書いてあるんで、それが売りでもあるんでしょう。そしてそんな売りに一番弱いのが、ワタクシのようなシンプルな酒好き。ホイホイ買って、家で呑んで見ると、しっかりとした麦のコクがあるのね。

「すごいなぁ~最近の醸造技術は…」

 と感嘆してたら、2017年には発売されてる商品だったのね。そこであらためて思う。

「すごいなぁ~日本の醸造技術は…」

↑『クリアアサヒ 贅沢ゼロ』(500ml缶)。ね、『Alc.6%』って赤文字が輝いて見えるでしょ? ちなみに近所のスーパーで214円でした。

 前書きが今回も長くなり申し訳ございません。そんな糖質ゼロのヘルシーなお酒ならば、合わせるツマミもヘルシーじゃないと。ヘルシーといえば野菜。そしてこの夏から秋にかけて一番ウマイ野菜といえば、個人的にナスにトドメを刺す!!

 そしてまだまだ暑い。そんな時は冷たいツマミ。となると『ナスの冷製煮びたし』はいかがでしょうか? でもなかなか作るのメンドーなんですよね。ちゃんと作るとなると、ナスを蛇腹に切ったり、あら熱とってから冷蔵庫で冷やしたりする時間もかかる。

 しかし!! 『ナスの冷製煮びたし』を革命的に簡単に、そして信じられない短時間で作る料理法を開発しました。もはや料理の歴史に残るレシピといっても過言ではないかもしんない。

 その料理名こそが名付けて『ナス・オン・ロックス』だ!

 ってことで作り方!

↑材料。
○市販の希釈タイプのめんつゆ。(使う量は後で書きます)
○ナス:食べたい量。とりあえず今回はナス2本で作ってみました。
○氷:使うナスとだいたい同じくらいの量。冷蔵庫で作ったヤツでもいいし、コンビニとかで売ってる角氷でもOK。
 ※すいません、あと電子レンジが必要です。

↑ナスのヘタをとって輪切りにする。輪切りの厚さはテキトーでいいんですが、実際切ったのを計ってみたら7~8ミリでした。まぁそのあたりの厚さならテキトーでよろし。

↑ナスを水で洗って、軽く濡れたまんま耐熱皿にいれて、フンワリとラップをかけ、電子レンジで加熱する。加熱時間はナスの量によって変わりますが、2本だと600Wでだいたい3分程度。ラップの上から箸などで押してみて、ナスがヘタッと柔らかければ大丈夫。

↑加熱したナス。加熱不足よりは加熱しすぎの方がイイくらいなので、この写真のイメージよりも、もっとクタクタになるくらいまで加熱してもOK。電子レンジから加熱した容器を取り出す時やラップを外す時は、火傷に気をつけるように。

↑この写真では量が分かりやすいように(それと後での写真映えも考えて)透明のジョッキを使ってますが、大きめの丼でも鉢でもガラスのボールでもなんでもいい。容器にナスと同じくらいの量の氷(目分量でOK)を入れ、その上から加熱したナスをいれる。

↑その上から希釈タイプのめんつゆを注ぎ入れる。注ぐ量は、希釈タイプのめんつゆといっても、3倍希釈もあれは4倍希釈もあるので、まぁ雰囲気で、氷の体積の3分の1位入れればいい。なぜなら後でなんとでもなるからだ。

↑めんつゆを入れる量は、目分量でだいたいこの位。しつこいようですが後でなんとでもなるので、神経質になることはない。

↑ナスと氷とめんつゆを箸でもスプーンでもいいから、グルグルとよく混ぜる。写真で使ってるようなジョッキよりも丼みたいな形の方が実際は混ぜやすいっす。

 そしてよく混ぜると、めんつゆの塩分が『凝固点降下』の現象を起こして一気に冷える! 毎回テキトーなレシピのわりには、ここらに科学を応用してる所を褒めていただきたい。そんな科学のおかげで、さっきまで熱かったナスが氷を溶かしながら、めんつゆともどもキンキンになる! そして溶けた氷の水分量と、めんつゆの量がちょっどイイ割合の味になって…。

↑完成~ッ!! 料理なのか? ラムをコーラで割ったカクテル『キューバンリブレ』か? そんなルックスも暑い日にピッタリでしょ『ナス・オン・ザ・ロックス』! まずはナスを一切れ食べてみて、味が薄いと思ったらめんつゆをプラスすればいいし、味が濃すぎると思ったら氷を追加すりゃイイ。そうやって既成のレシピにとらわれず自分好みに調整できるのが、家で自分用に作る料理のイイとこだ!! だいたい味の好みとか、特にしょっぱさの好みなんて人それぞれなんだし。

↑ってことで『クリアアサヒ 贅沢ゼロ』をグイといって、ナスをパクっといく。

 これぞ残暑最強の酒とツマミ!!

 とりあえず一番シンプルな作り方を説明しましたが、もっと手を加えたければ、おろしショウガを載せればさらにうまい。青ネギの小口切りもオススメ。七味かけてもいいし、好みでラー油も悪くない!

 とにかくレンジでの加熱時間も含め7分もあればできちゃう『ナス・オン・ザ・ロックス』。マジでぜひどうぞ!

文/カーツさとう
コラムニスト。グルメ、旅、エアライン、サブカル、サウナ、ネコ、釣りなど幅広いジャンルに精通しており、新聞、雑誌、ラジオなどで活躍中。独特の文体でファンも多い。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。