小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

親の死を経験した人に聞いた生前に十分話し合うことができなかった話題、最も多かったのは?

2024.08.26

3.【親が健在な人に聞いた】「遺品整理」について十分に話し合えている人は20人に1人、わずか5.8%

親が健在の293名を対象に「”親の今後”について十分に話し合えていると思う話題」について聞いたところ、「特になし」(34.5%)と「健康状態」(34.5%)の2つが最も多く、次いで「老後の医療・介護ケア」(17.4%)という回答結果になった。

一方、親の死を経験した人が「親との会話の話題として不十分だった」と最も多く回答した「家の片付け・遺品整理」はこの質問ではわずか5.8%に留まり、親が健在なうちは話題の優先度として低いことがうかがえる。

4.【親が健在な人・親の死を経験した人に聞いた】十分に話せていない理由は?

親が健在の293名を対象に、「親の今後について十分に話せていない話題がある理由」について聞いたところ、「話を切り出すタイミングがわからない」(27.3%)、「具体的に何を話せばよいかわからない」(25.9%)「親が将来の話を避ける」(25.6%)が上位回答となった。

また、親の死を経験した人にも「当時十分に会話できなかった理由」について聞いたところ、「親が話題を避けていた」(30.8%)、「話を切り出すタイミングがわからなかった」(29.6%)に次いで「話す必要性を感じていなかった」(28.8%)が上位に挙がった。

親が健在の人の自由回答で「まだ困っていない」「まだ先のことだと思っている」などの回答が目立っていることや、親の死を経験した人が「話す必要性を感じていなかった」と当時を振り返っていることから、親が健在な時期に、親の今後に関する話題を親と話し合うことを重要視していない実態がわかった。

<調査概要>
●死後調査
調査期間:2024年7月2日~7月6日
調査対象:ご両親またはどちらかの死を経験した40歳以上の男女260名
調査方法:インターネット調査
●生前調査
調査期間:2024年7月2日~7月6日
調査対象:ご両親またはどちらかがご健在の40歳以上の男女293名
調査方法:インターネット調査

出典元:みんなの遺品整理(株式会社LIFULL senior)

構成/こじへい

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。