小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

9割の人が「災害時にインターネットにつながらないと不安」、今から準備しておくべき対策は?

2024.08.21

〝つながる備蓄〟術に対する意識調査結果

災害時の情報収集には避難指示や気象警報、緊急地震速報の情報を得ることができる災害用アプリが有効だ。

そこで災害用アプリのインストール状況について聞いたところ「インストールしている」と回答したのは25.3%と、昨年よりも4%増加していた。

また、災害用アプリをインストールしている人の68.3%は災害時に備えて、実際にアプリを利用していた。

災害時の停電における”電気の備蓄”として、スマホを充電する機器を用意しているか聞いたところ、57.3%が「用意している」と回答。昨年(50.8%)よりも対策が進んでいた。

続いて、実際に用意している充電機器を聞いたところ、「繰り返し充電タイプのモバイルバッテリー」(58.5%)が圧倒的に多く、次いで、「乾電池式モバイルバッテリー」(16.6%)、「コンセントが使えるポータブル電源」(10.9%)の結果となった。

携帯キャリアが災害時に無料開放する「00000JAPAN」(ファイブゼロジャパン)は、スマホが圏外になったとしてもインターネットを利用することができる公衆無線LANサービスだ。

この公衆無線LANサービス 「00000JAPAN」を知っていると回答したのは13.8%と、昨年の調査結果(11.5%)とほぼ同水準の認知に留まった。

日頃からコンビニや駅などの公衆無線LAN「00000JAPAN」の提供場所を確認していると回答したのは17.3%となり、こちらも昨年(15.8%)と同程度の結果となっている。

調査概要
調査手法/インターネット調査
調査名称/NURO 光「いざという時のインターネットの使い方に関する調査 2024」
調査期間/2024年7月9日~2024年7月10日
対象者/<1>2011年以降に震度6以上の被災経験がある全国20代以上の男女200名、<2>震度6以上の被災経験がない全国20代以上の男女200名
出典/ソニーネットワークコミュニケーションズ調べ

関連情報
https://www.sonynetwork.co.jp/corporation/sustainability/socialactivities/anti-disaster/

構成/清水眞希

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。