小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

わが家に爆発物探知犬がやってくる!?引退した使役犬の譲渡活動に密着

2024.08.04

自衛隊の犬は装備品のひとつ

田中先生の米国留学時代の友人は、軍の獣医師で、軍から退役した犬と暮らしていた。なぜ米国でできることが、日本ではできないのか、疑問に感じたと言う。「一番良いのは、ハンドラーである自衛隊員が引き取ること。長い間の信頼関係もあるし、犬にとっては一番幸せな道である。でも、日本は退役した犬が個人に譲渡されたケースはない。

その理由の一つが、官舎で動物が飼育できないこと。動物の飼育に対する日本でのハードルの高さを感じた瞬間でした。日本の米軍基地内ではペット飼育は可能です、一方で、日本の公務員住宅はペット飼育が原則的に不可であり、動物の社会的立場の低さに愕然としました」(田中先生)。

自衛隊における犬の扱いは、装備品である。国のために活躍してくれる犬だけれど、その扱いは物と同じだった。国の装備品を、不要になったからと、無料で個人譲渡することはできない。

田中先生は動物福祉のためにも、何とか退役犬を民間譲渡できる道は無いかと探った。調べるうちに、自衛隊の装備品であっても、適切な理由があれば、利益を目的としない団体へ譲渡できることがわかった。

「動物愛護団体さんにもいろいろ掛け合ったのですが、難しかった。たくさんの団体を訪ねて相談したのですが、国との交渉は煩雑を極め、前例も無く、八方ふさがりだったのです。そんな中で助けてくれたのが兵藤動物病院院長で日本動物福祉協会理事だった兵藤哲夫先生でした。

兵藤先生は一般財団法人兵藤哲夫アニマル基金を運営されていて、受け入れ団体の窓口になってくださったのです。動物福祉のためならと、難しい交渉を快く引き受けてくださいました」。

退役犬の幸せを望んでいた自衛隊員

譲渡が実現したのは2021年以降、犬種はシェパードなど幅広く、年齢もまちまちだが、10歳前後の犬たちが、兵藤哲夫アニマル基金を通じて一般家庭に譲渡された。

田中先生が実際にサポートしたのは、航空自衛隊で活躍していた爆発物探知犬の3頭である。

ジャーマンシェパードのクッパくん

高齢犬の譲渡先が定まった結果、自衛隊側も積極的に若い犬を訓練できるようになった。若く活発な犬たちは、高い能力を発揮できる。さらに、自分たちと活動してきた犬が、ペットとして幸せに暮らせるようになった点も、高く評価してくれたと田中先生は言う。

「一緒にがんばってきた犬たちですから、幸せになって欲しいと願うのは当然です。私は、本当は自衛隊のハンドラーさんと暮らすのが一番良いと思うのですが、現状では難しい。普通のお家でペットのワンちゃんとして余生を過ごせるようになって良かったと、隊員さん達が喜んで送り出してくれました」(田中先生)。田中先生が目指す動物福祉の実現が、ひとつ叶った。

家庭で幸せに暮らす爆発物探知犬

実際に家庭に入った麻薬探知犬はどんな子なのだろう。田中先生によると、どの子もたいへん真面目。飼い主には徹底的に従順だと言う。

「おいで、と声を掛けると100%こっちに来てくれる。ペットのワンコだと気が向かないと来ない時もありますが、本当に飼主に忠実で、指示に従います。

写真のクッパくんは元爆発物探知犬で、飼い主さんが病気で一日、緊急入院したら、心配のあまり、トイレにも行けなかったぐらい、まじめな子です。本当にけなげです」。

誰でも優しく受け入れてくれるクッパくん

クッパくんは元爆発物探知犬らしい姿も見せてくれる。宅配業者が持ってきた段ボール箱や、段ボールが入っているトラックの周りは、真剣にニオイを嗅いでチェックする。身に付いた訓練は、生涯忘れない。

関心を持つことが動物福祉への第一歩

今後もクッパくんのように、家庭で幸せな余生を過ごせる使役犬が増えて欲しいと、田中先生も期待している。訓練された犬たちは、高齢者でも飼育しやすい。

今後も動物福祉の観点から、改善活動を続けたいと語る田中先生。多くの人が関心をもって見ることで、解決に繋がることは多いと言う。確かに、自衛隊や警察など、国のために働いてくれる犬たちの存在を、私達はあまり知ることが無い。

「動物を飼育している日本人は、犬が一割、猫で3割程度と少ないのです。動物がそこにいるのが当たり前の社会であれば、関心を持つ人も増えて、動物福祉活動ももっと進むでしょう」と田中先生。動物が動物らしく、生き生きと過ごすことができるような社会の実現のために、活動を続けている。

博士(疫学)・獣医師
特任教授 田中 亜紀 先生

文/柿川鮎子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。